地域情報

コミュニティバス運行を検討。初山地区まち協設立。

初山地区まちづくり協議会(後藤義次会長)の設立・事務所開所式が6日、初山小体育館であり、関係者が設立を祝った。同協議会は市内18小学校区ごとに設けられ、同地区の設立は10番目。
式で後藤会長は「人口減少に伴う将来の不安を抱いている地区民が多い。初山のビジョンを描けるのは初山に住む私たち。まちづくり協議会は共助の役割を果たしつつ、自助と公助をつながなくてはならない」などとあいさつ。

初山小児童のミュージックストーリー

関連記事

  1. 一流芸術文化に触れる。劇団四季ミュージカル鑑賞。
  2. 大久保未里さん(壱岐高3年)入選 第61回県展洋画部門
  3. コロナ検査気軽に 検査キット自販機設置
  4. 市老人ホームに3姉妹。75年ぶりの同居生活。敬老の日
  5. 庁舎移転に猛反対 郷ノ浦地区説明会 ケーブルテレビ 放送日未定
  6. 島内で28年ぶりの日本酒造り。重家酒造「横山蔵」が稼働。
  7. 警察業務に関心 中学生が職場体験
  8. コケで癒し空間提供。美容室K`sの松嶋さん。

おすすめ記事

  1. 過去最多、島内外281人が参加 筒城でボランツーリズム
  2. 壱岐の中学生3人 8月の全日本大会へ 中学4人制ビーチバレー
  3. 県大会連覇目指す初山小の7人 第47回交通安全子ども自転車

歴史・自然

PAGE TOP