地域情報

コミュニティバス運行を検討。初山地区まち協設立。

初山地区まちづくり協議会(後藤義次会長)の設立・事務所開所式が6日、初山小体育館であり、関係者が設立を祝った。同協議会は市内18小学校区ごとに設けられ、同地区の設立は10番目。
式で後藤会長は「人口減少に伴う将来の不安を抱いている地区民が多い。初山のビジョンを描けるのは初山に住む私たち。まちづくり協議会は共助の役割を果たしつつ、自助と公助をつながなくてはならない」などとあいさつ。

初山小児童のミュージックストーリー

関連記事

  1. オリジナル切手販売 粋な島「壱岐」
  2. 1~3月期15・3%減。壱岐ブロック宿泊動向。
  3. 小中学校の給食費無料化策を明言 白川市長が子育て改革案
  4. 母校壱岐高で中国語教える。上海大3年、百﨑さん非常勤講師に。
  5. 第2次市総合計画 10月末までに策定
  6. 大浜で書パフォーマンス 書道家・山口芳水さん
  7. 新記録!!平均価格57万7421円 4月子牛市は空前の盛況 74…
  8. 壱岐牛と壱岐産ユズ。キーマカレー新発売。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然