地域情報

コミュニティバス運行を検討。初山地区まち協設立。

初山地区まちづくり協議会(後藤義次会長)の設立・事務所開所式が6日、初山小体育館であり、関係者が設立を祝った。同協議会は市内18小学校区ごとに設けられ、同地区の設立は10番目。
式で後藤会長は「人口減少に伴う将来の不安を抱いている地区民が多い。初山のビジョンを描けるのは初山に住む私たち。まちづくり協議会は共助の役割を果たしつつ、自助と公助をつながなくてはならない」などとあいさつ。

初山小児童のミュージックストーリー

関連記事

  1. 「そうなんだ」「わかる」女性に好感持たれる金言
  2. 酒類鑑評会「初代嘉助」が金賞。創業120周年 壱岐の華。
  3. 1500の願い奉納。八坂神社にキャンドル。
  4. 壱岐支部が発足 牛削蹄師会
  5. 壱岐焼酎飲み比べも。森の図書室壱岐島店オープン。
  6. 山口、山川さんを表彰。東京壱岐雪州会。
  7. 百歳到達者は17人 知事、総理大臣表彰
  8. 市長職務代理を中止

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP