スポーツ

壱岐ウルトラマラソンに女王・望月さん 新春マラソンには川内さん

10月2日に開催される第1回壱岐ウルトラマラソンのゲストランナーとして、国内女子ウルトラマラソンの第一人者で市民ランナーの望月千幸さん(29)の出場が決まった。
望月さんは本県出身、松浦高校卒業。別府大分毎日マラソンで2011年から15年までに優勝4回を記録する一流のマラソン選手である一方、13年からはウルトラマラソンにも挑戦。サロマ湖100㌔ウルトラマラソンは13年に50㌔で優勝すると(100㌔はオープン参加で最高タイム)、14年は100㌔7時間55分09秒、15年は同7時間36分39秒で2連覇を達成。6月26日に行われた今年の同大会は8時間08分56秒で4位だった。
また14年IAU(国際 ウルトラランナーズ協会)100㌔世界選手権カタール・ドーハ大会には日本代表選手として出場し、7時間38分23秒で銀メダルを獲得。団体戦でも日本を2位に導いた。「100㌔マラソンの女王」の異名を持つ世界的なウルトラランナーが、壱岐での第1回大会を盛り上げる。
また、来年1月8日に開催する第31回壱岐の島新春マラソン大会には、最強の市民ランナーで、陸上世界選手権大邱(11年)、モスクワ大会(13年)マラソン日本代表、14年仁川アジア大会銅メダリストの川内優輝さん(29=埼玉県庁)がゲストランナーとして参戦することも決まった。
川内さんは毎月1回程度のペースでフルマラソンを走破。それ以外にも毎月2回程度は全国のハーフマラソン大会などにゲストランナーとして出場している。壱岐の島新春マラソンへの出場は初めて。
川内さんの自己ベストは、フルマラソン2時間08分14秒、ハーフマラソン1時間02分18秒、10㌔は29分02秒33。

ウルトラマラソン(壱岐ウルトラマラソンに来島する望月さん)

 

関連記事

  1. 2年連続で壱岐合宿 YKK陸上長距離部
  2. 庁舎建設は白紙から議論 町田議長が議会方針を示す 市議会報告会
  3. 選抜大会では打倒・長崎商 新人戦3位の壱岐商ソフト部
  4. 松田脩生さんは全国優勝 中国語コンテスト壱岐高6人入賞
  5. スポーツ全国大会出場称える。1団体と7人に市長特別表彰。
  6. クジラが定置網に 郷ノ浦漁協
  7. 大久保さん2年連続2冠 市空手道選手権大会
  8. 益川は予選敗退 北九州高校総体陸上

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP