スポーツ

壱岐ウルトラマラソンに女王・望月さん 新春マラソンには川内さん

10月2日に開催される第1回壱岐ウルトラマラソンのゲストランナーとして、国内女子ウルトラマラソンの第一人者で市民ランナーの望月千幸さん(29)の出場が決まった。
望月さんは本県出身、松浦高校卒業。別府大分毎日マラソンで2011年から15年までに優勝4回を記録する一流のマラソン選手である一方、13年からはウルトラマラソンにも挑戦。サロマ湖100㌔ウルトラマラソンは13年に50㌔で優勝すると(100㌔はオープン参加で最高タイム)、14年は100㌔7時間55分09秒、15年は同7時間36分39秒で2連覇を達成。6月26日に行われた今年の同大会は8時間08分56秒で4位だった。
また14年IAU(国際 ウルトラランナーズ協会)100㌔世界選手権カタール・ドーハ大会には日本代表選手として出場し、7時間38分23秒で銀メダルを獲得。団体戦でも日本を2位に導いた。「100㌔マラソンの女王」の異名を持つ世界的なウルトラランナーが、壱岐での第1回大会を盛り上げる。
また、来年1月8日に開催する第31回壱岐の島新春マラソン大会には、最強の市民ランナーで、陸上世界選手権大邱(11年)、モスクワ大会(13年)マラソン日本代表、14年仁川アジア大会銅メダリストの川内優輝さん(29=埼玉県庁)がゲストランナーとして参戦することも決まった。
川内さんは毎月1回程度のペースでフルマラソンを走破。それ以外にも毎月2回程度は全国のハーフマラソン大会などにゲストランナーとして出場している。壱岐の島新春マラソンへの出場は初めて。
川内さんの自己ベストは、フルマラソン2時間08分14秒、ハーフマラソン1時間02分18秒、10㌔は29分02秒33。

ウルトラマラソン(壱岐ウルトラマラソンに来島する望月さん)

 

関連記事

  1. 厳冬の筒城浜をランニング 空手道合同寒稽古
  2. 壱岐JrがリレーB決勝7位。全国小学生陸上競技交流大会
  3. 下條雄太郎の優出に期待 ボートレースオールスター
  4. 新庁舎建設を断念
  5. 壱岐Jrが全国6位の快挙。竹下紘夢(渡良)が18人抜き。全国小学…
  6. 感染症警報を継続 ヘルパンギーナ
  7. 松本汰壱(郷ノ浦2年)が全国9位 ジュニア五輪男子走り幅跳び
  8. 壱岐2回戦逆転負け 高校野球秋季県大会

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP