スポーツ

県ねんりんピック 市選手団は85人

第12回県ねんりんピックに出場する壱岐市選手団の結団式・壮行会が4月20日、大谷体育館で行われた。
スポーツ交流選手団は計85人で、選手・役員は81人、福祉事務所関係者4人。10種目に出場する(別に、文化交流の囲碁に4人出場)。ボウリングを除く大会は9日から長崎市総合運動公園を主会場に行われる。
女子マラソンで毎回好成績を上げている勝本町の松山サチ子さん(69)は「毎日5~10㌔のランニングを続けている。年々若い人が増えてきて大変だが、来年の全国大会は地元・長崎での開催なので、そこにつなげられるような走りをしたい」と意気込みを語った。
山本義人団長は「白川市長さん、優勝して帰ってくるので、祝勝会の準備をよろしく」と宣言し、「がんばろう」コールで士気を高めた。
【選手団】
▼わのわリング 今西國善、町田泰司、末永栄幸、松嶋幸弘、牧山健一
▼グラウンド・ゴルフ 瀬戸口征士、小山田正、立石松子、寺田甫、岩崎惠子、立石土光、倉本裕明、牧山實子、松本英光、小金丸光男、浦﨑義博、福田幹子
▼ゲートボール 森山猛、下條昇、大久保富美代、長山喜美子、品川石代、大久保秀雄、松尾久、田中登、岩永勲、平田美香子、菊地ナミ子、山口佐代子
▼ペタンク 深見郁男、平川勝利、大久保泰子、白石福義、砥綿満、今村和子、齊藤美代子、山本澄子
▼ソフトバレーボール 戎本信義、寺井一行、長島堅、和田ムツ子、戎本博子、堤あい子、村田和子、石橋トヨノ
▼ソフトテニス 百崎哲也、米倉徹、藤嶋光信、田原和雄、深見雅有、後藤義次、市岡惠子、松野幸枝、土谷悦代
▼マラソン 岳野照雄、松山康彦、松山サチ子
▼ソフトボール 立川省司、赤木勝、西口正利、富永安幸、柴山善彦、久原和秀、山口勝也、堀江不二夫、亀井幸雄、土肥恵介、久田賢一、中野勝、福原將人、鳥山正直、土肥正昭、野元勝男
▼ターゲット・バードゴルフ 米倉勉、圓田諭
▼ボウリング 浦川隆、有田延幸、江口博之

 

 

関連記事

  1. 離島留学生5人を入市式で歓迎 壱岐高校東アジア・中国語コース
  2. 学生スポーツの栄誉称え、1団体と3人に市長特別表彰。
  3. 議会でタブレット活用 ユーストリーム配信も
  4. 盈科が全国大会で健闘。高野山旗全国学童軟式野球大会
  5. 勝本が熱戦を制す ライオンズ少年野球
  6. 岩本親子がファミリー3連覇。壱岐の島新春マラソン大会
  7. 女子ソフトボール 壱岐商がベスト4
  8. U-12サッカー佐世保市予選 壱岐SSCが首位

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP