スポーツ

武生水が大会新で2連覇 郷ノ浦町内一周駅伝

郷ノ浦駅伝(ガッツポーズでゴールする武生水・山本さん) 第24回郷ノ浦町内一周駅伝大会が18日、初瀬浦~壱岐文化ホールの12区間31・7㌔に、6地区から72人が出場して行われた。
レースは2年ぶりの優勝を狙う志原が1区で先頭を奪ったものの、2区から7区まで武生水が区間賞を独占する圧倒的な強さで、後続を大きく引き離した。3区(小学生男子)三浦万次朗さん(盈科6年)と5区(中学生女子)末永結愛さん(郷ノ浦1年)は区間新記録の快走を見せた。
武生水は8区以降に区間賞こそなかったものの、安定した走りを見せて1時間57分10秒。平成25年に志原がマークした記録を37秒更新する大会新記録で2連覇を果たした。2位志原とは6分以上の大差となった。
昨年に続いてアンカーを務めた山本大智さん(21)は「昨年は2位と僅差でたすきを受けたが、今年は前半で大きく引き離してくれたので、楽な気持ちで走れた。みんなで大会新を狙って練習をしてきたので、達成できて良かった。今年のチームはすげえ強い!!」と笑顔を見せた。
【総合成績】①武生水1時間57分10秒(長田康平、松本隆之、三浦万次朗、末永恋菜、末永結愛、末永竜也、山口将孝、川下和明、後濱啓太、山本みのり、永藤怜、山本大智)②志原2時間03分35秒③初山2時間08分10秒④渡良2時間08分17秒⑤沼津2時間11分57秒⑥柳田2時間17分20秒
【区間賞】(武生水以外)▽1区山内基大(志原)▽8区竹藤智弘(志原)▽9区金丸智彦(初山)▽10区松山晃子(渡良)▽11区山中孝(志原)▽12区塚本浩一郎(渡良)

 

郷ノ浦駅伝(圧倒的な強さを見せた武生水チーム)

関連記事

  1. 田川和平さんを表彰 防犯に多大な功労
  2. 手作り葦船発進 八幡小児童が製作
  3. 竹下紘夢(渡良5年)が全国4位の快挙 全国小学生陸上競技交流大会…
  4. 真邊慰霊碑を参拝 芦辺小全校児童
  5. ソメイヨシノが満開
  6. 女子100㌔は東さんが優勝。女子出場選手初の10時間切り。第3回…
  7. 石田少年Aが優勝 市少年剣道大会
  8. 盈科Aが3年ぶり8度目V。第19回小学生駅伝大会

おすすめ記事

  1. 渡良まちづくり協議会が受賞 県犯罪のないまちづくり地域賞
  2. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  3. 男子ソフト壱岐ブレイブス 2年連続全国大会へ

歴史・自然

PAGE TOP