政治・経済

山田勝彦衆議が国政報告会 「島民以外も航路運賃低廉化を」 岡田克也立民 幹事長も来島

衆院長崎3区補欠選挙(4月28日投開票)に立候補を表明している立憲民主党の山田勝彦衆院議員(44=比例九州)が10日、同党の岡田克也幹事長とともに勝本・かざはやで国政報告会を開き、約120人が来場した。山田議員は1月31日の衆議院本会議、2月26日の予算委員会で岸田総理に、同27日の予算委員会分科会で斉藤国交大臣に対し「島民以外も離島航路運賃低廉化」「離島の消費税をゼロ」「老朽化したジェットフォイルの更新」などを代表質問で訴えたことを報告するとともに、離島の課題である「教職員の加配」「看護師不足」「バス運転手不足」「ガソリン・重油の本土との価格差」「農家の戸別所得補償の復活」などに言及した。

関連記事

  1. 年々改善も約29%が漏水 水道管漏水箇所は年百か所以上
  2. 眞鍋副市長を再任 2期目、任期は4年
  3. 壱岐市、31件目の協定 教育ソフト導入のベネッセと
  4. 勝本湾を一望 日本酒樽で水風呂も LAMP壱岐にサウナオープ…
  5. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  6. 本市が北海道東川町と協定 職員派遣で人口増の秘訣探る
  7. 『壱岐は世界的モデルになり得る』 本県で初開催 エコマテリアル…
  8. 昨年比140人減 子どもの数 壱岐は2727人

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP