政治・経済

本市で3度目の県市長会議 国、県への提言24件を承認 白川市長が 議長務める

長崎県市長会議(会長・田上富久長崎市長)が19日、壱岐の島ホール中ホールで開かれ、議会対応のため欠席した雲仙市長を除く12市の首長が出席。新型コロナウイルス感染症対策に関する提言など国への提言13件(65項目)、県への提言11件(57項目)の計24件(重複を除き86項目)をいずれも原案通り承認した。本市で県市長会が開かれたのは2009年8月、15年4月に続いて7年ぶり3回目となった。他に本市では11年に九州市長会、19年に九州地方知事会を開催している。一行は会議後、非公開で環境省との意見交換を実施、続いて白川博一市長の案内で市内のSDGs取り組み事業所などの行政視察を行い、散会した。

関連記事

  1. 日本初の無垢製材現し4階 見学会開く 睦モクヨンビル
  2. 企業版ふるさと納税に感謝状 1千万円寄附のファウンテック
  3. 賛成多数で可決 認定こども園補助金
  4. 今季初のインフルエンザ感染者 コロナとの同時流行を懸念 県内の第…
  5. 10人以上での会食も容認 10月29日から人数制限解除
  6. 旧交通ビル解体工事始まる 8月末に撤去完了予定 台風の度に外壁等…
  7. 眞鍋副市長を再任 2期目、任期は4年
  8. 壱岐3蔵が金賞 本年度酒類鑑評会

おすすめ記事

  1. 新作1点を追加 一支国博物館「ボクネン展」
  2. 理解を求めるなら平易な言葉で
  3. フォロワー倍増 壱岐ファン増に貢献 地域おこし協力隊 髙田、田口両隊員が報告会

歴史・自然

PAGE TOP