政治・経済

本市で3度目の県市長会議 国、県への提言24件を承認 白川市長が 議長務める

長崎県市長会議(会長・田上富久長崎市長)が19日、壱岐の島ホール中ホールで開かれ、議会対応のため欠席した雲仙市長を除く12市の首長が出席。新型コロナウイルス感染症対策に関する提言など国への提言13件(65項目)、県への提言11件(57項目)の計24件(重複を除き86項目)をいずれも原案通り承認した。本市で県市長会が開かれたのは2009年8月、15年4月に続いて7年ぶり3回目となった。他に本市では11年に九州市長会、19年に九州地方知事会を開催している。一行は会議後、非公開で環境省との意見交換を実施、続いて白川博一市長の案内で市内のSDGs取り組み事業所などの行政視察を行い、散会した。

関連記事

  1. 旧交通ビル解体工事始まる 8月末に撤去完了予定 台風の度に外壁等…
  2. 日本初の無垢製材現し4階 見学会開く 睦モクヨンビル
  3. 天然サザエでクラムチャウダー 若宮水産が品評会ダブル受賞
  4. 新教育長に山口千樹さん 沼津出身、元壱岐高校校長
  5. 国際認証B Corp取得 芦辺町の㈱Colere
  6. ATR42型2機の導入計画 総額68億円、5年度運航へ ORC後…
  7. 小金丸議員が2度目の議長就任 赤木議員は2年ぶりに副議長 議長選…
  8. ラベルにアスパラ繊維も 壱岐の蔵酒造のジン第2弾

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP