政治・経済

本市で3度目の県市長会議 国、県への提言24件を承認 白川市長が 議長務める

長崎県市長会議(会長・田上富久長崎市長)が19日、壱岐の島ホール中ホールで開かれ、議会対応のため欠席した雲仙市長を除く12市の首長が出席。新型コロナウイルス感染症対策に関する提言など国への提言13件(65項目)、県への提言11件(57項目)の計24件(重複を除き86項目)をいずれも原案通り承認した。本市で県市長会が開かれたのは2009年8月、15年4月に続いて7年ぶり3回目となった。他に本市では11年に九州市長会、19年に九州地方知事会を開催している。一行は会議後、非公開で環境省との意見交換を実施、続いて白川博一市長の案内で市内のSDGs取り組み事業所などの行政視察を行い、散会した。

関連記事

  1. 高校の魅力アップへ連携 関係団体でコンソーシアム設立
  2. 郷ノ浦町坪触の県道一部トンネルに 来年度中完成へ
  3. ラベルにアスパラ繊維も 壱岐の蔵酒造のジン第2弾
  4. 2議案を可決 市議会予算特別委
  5. 藻場のCO2吸収量、クレジットに 三島、渡良周辺で繁茂の海藻約1…
  6. 海域のサンゴ礁を調査 「変化なく安定している」 国立環境 研究所…
  7. 昨年中の出生数120人 過去最少から2年連続微増
  8. 白川市長が次期市長選不出馬を表明 後継として現役市職員に立候補の…

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP