政治・経済

篠原市長が初登庁、就任式で演説 「一緒に日本一幸せな島へ」

14日の市長選で当選した篠原一生市長(46)が18日、市役所郷ノ浦庁舎に初登庁し、職員に出迎えられ花束を贈られた。その後、壱岐の島ホールであった市長就任式では、市職員90人の前で「第3代壱岐市長の篠原です。半年ぶりに市役所に帰ってきました」と挨拶。市職員に対して選挙公約である行政が行う10の政策テーマについて説明した上で、「前向きに主体的に動く市役所にしていきたい。部長・課長・係長という役職はあるが縦関係ではなく、奥行きのあるフラットな組織にしていく。一緒に前へ進み、未来を考え、日本一幸せな島を作りましょう。お力をお貸しください」と協力を要請した。

関連記事

  1. 大石知事に10項目を要望 磯焼け対策のブルークレジットに協力姿勢…
  2. 壱岐オフィス開設へ、県市と立地協定 大阪のゲーム制作会社「仁st…
  3. 株式会社リキタスと協定締結 14団体目のエンゲージメントパートナ…
  4. 石田さん、下條さんに辞令 地域おこし協力隊
  5. 炭酸割りで楽しむ「イキボール」 玄海酒造が新発売
  6. つや姫初出荷で式典 JA壱岐市
  7. 市議会が政務活動費を初導入 会派議員1人当たり月1万円 市議会定…
  8. 県議補選は一騎討ちへ 説明会に2陣営出席

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP