政治・経済

篠原市長が初登庁、就任式で演説 「一緒に日本一幸せな島へ」

14日の市長選で当選した篠原一生市長(46)が18日、市役所郷ノ浦庁舎に初登庁し、職員に出迎えられ花束を贈られた。その後、壱岐の島ホールであった市長就任式では、市職員90人の前で「第3代壱岐市長の篠原です。半年ぶりに市役所に帰ってきました」と挨拶。市職員に対して選挙公約である行政が行う10の政策テーマについて説明した上で、「前向きに主体的に動く市役所にしていきたい。部長・課長・係長という役職はあるが縦関係ではなく、奥行きのあるフラットな組織にしていく。一緒に前へ進み、未来を考え、日本一幸せな島を作りましょう。お力をお貸しください」と協力を要請した。

関連記事

  1. 燃油調整金が一気に2.7倍へ 博多片道高速船1440円加算 8~…
  2. 国への情報提供今期見送り 防衛省レーダーに影響あり
  3. 定数16に18人が出馬意向 7月20日投開票予定の市議選
  4. 平均価格は約13%の大幅増 壱岐家畜市場4月子牛市
  5. 当初予算案241億9千万円 昨年度から8・0%の大幅増
  6. 5~7月は3ゾーンへ 九州郵船の燃油調整金
  7. 重家酒造がグランプリ獲得 九州の蔵で初 「 松尾大社酒-1グラン…
  8. 一般会計当初予算238億6500万円 市長選控え骨格予算で1・3…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP