政治・経済

篠原市長が初登庁、就任式で演説 「一緒に日本一幸せな島へ」

14日の市長選で当選した篠原一生市長(46)が18日、市役所郷ノ浦庁舎に初登庁し、職員に出迎えられ花束を贈られた。その後、壱岐の島ホールであった市長就任式では、市職員90人の前で「第3代壱岐市長の篠原です。半年ぶりに市役所に帰ってきました」と挨拶。市職員に対して選挙公約である行政が行う10の政策テーマについて説明した上で、「前向きに主体的に動く市役所にしていきたい。部長・課長・係長という役職はあるが縦関係ではなく、奥行きのあるフラットな組織にしていく。一緒に前へ進み、未来を考え、日本一幸せな島を作りましょう。お力をお貸しください」と協力を要請した。

関連記事

  1. 焼酎で本県をPR 「長崎の変」壱岐の蔵酒造
  2. 国への情報提供今期見送り 防衛省レーダーに影響あり
  3. 坪触のトンネル工事現場見学 「土木の日」子どもら招待
  4. UPZ圏内4市が県に要望活動 「避難道路、大型船岸壁整備を」 国…
  5. 高さ16㍍の屋上から紅白餅まき 11日に睦モクヨンビル棟上げ
  6. 九州郵船は約80億円の借入 ヴィーナス2更新計画を説明
  7. 低塩分、外洋との水温差など指摘 「護岸撤去などで生育環境改善を」…
  8. 壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP