政治・経済

篠原市長が初登庁、就任式で演説 「一緒に日本一幸せな島へ」

14日の市長選で当選した篠原一生市長(46)が18日、市役所郷ノ浦庁舎に初登庁し、職員に出迎えられ花束を贈られた。その後、壱岐の島ホールであった市長就任式では、市職員90人の前で「第3代壱岐市長の篠原です。半年ぶりに市役所に帰ってきました」と挨拶。市職員に対して選挙公約である行政が行う10の政策テーマについて説明した上で、「前向きに主体的に動く市役所にしていきたい。部長・課長・係長という役職はあるが縦関係ではなく、奥行きのあるフラットな組織にしていく。一緒に前へ進み、未来を考え、日本一幸せな島を作りましょう。お力をお貸しください」と協力を要請した。

関連記事

  1. フォロワー倍増 壱岐ファン増に貢献 地域おこし協力隊 髙田、田…
  2. 企業版ふるさと納税に感謝状 1千万円寄附のファウンテック
  3. 焼酎で本県をPR 「長崎の変」壱岐の蔵酒造
  4. 日本郵便と協働体制構築を締結 社員1人を2年間本市に派遣
  5. 白川市長が次期市長選不出馬を表明 後継として現役市職員に立候補の…
  6. 壱岐地区代表牛が決定 11月5~6日県和牛共進会
  7. 『壱岐は世界的モデルになり得る』 本県で初開催 エコマテリアル…
  8. 石田さん、下條さんに辞令 地域おこし協力隊

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP