政治・経済

篠原市長が初登庁、就任式で演説 「一緒に日本一幸せな島へ」

14日の市長選で当選した篠原一生市長(46)が18日、市役所郷ノ浦庁舎に初登庁し、職員に出迎えられ花束を贈られた。その後、壱岐の島ホールであった市長就任式では、市職員90人の前で「第3代壱岐市長の篠原です。半年ぶりに市役所に帰ってきました」と挨拶。市職員に対して選挙公約である行政が行う10の政策テーマについて説明した上で、「前向きに主体的に動く市役所にしていきたい。部長・課長・係長という役職はあるが縦関係ではなく、奥行きのあるフラットな組織にしていく。一緒に前へ進み、未来を考え、日本一幸せな島を作りましょう。お力をお貸しください」と協力を要請した。

関連記事

  1. 「市政に心血を注ぎ責任果たす」 白川市長が辞職を否定
  2. 九州郵船は約80億円の借入 ヴィーナス2更新計画を説明
  3. 勝本湾を一望 日本酒樽で水風呂も LAMP壱岐にサウナオープ…
  4. ボトルデザインは須田正己さん 海神グループが焼酎発売
  5. 「これからの離島留学検討委員会」 県が関係3市とともに設置 20…
  6. 「公的支援の状況で具体的判断」 九州郵船が高速船更新に言及 1隻…
  7. 新教育長に山口千樹さん 沼津出身、元壱岐高校校長
  8. 郷ノ浦町坪触の県道一部トンネルに 来年度中完成へ

おすすめ記事

  1. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に
  2. ツルの人工ねぐら整備へ 分散プロジェクトで日本生態系協会
  3. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299

歴史・自然

PAGE TOP