政治・経済

篠原市長が初登庁、就任式で演説 「一緒に日本一幸せな島へ」

14日の市長選で当選した篠原一生市長(46)が18日、市役所郷ノ浦庁舎に初登庁し、職員に出迎えられ花束を贈られた。その後、壱岐の島ホールであった市長就任式では、市職員90人の前で「第3代壱岐市長の篠原です。半年ぶりに市役所に帰ってきました」と挨拶。市職員に対して選挙公約である行政が行う10の政策テーマについて説明した上で、「前向きに主体的に動く市役所にしていきたい。部長・課長・係長という役職はあるが縦関係ではなく、奥行きのあるフラットな組織にしていく。一緒に前へ進み、未来を考え、日本一幸せな島を作りましょう。お力をお貸しください」と協力を要請した。

関連記事

  1. 「イルカパーク水質に問題なし」 飼育環境などを市議に説明
  2. 日本郵便と協働体制構築を締結 社員1人を2年間本市に派遣
  3. 壱岐3蔵が金賞 本年度酒類鑑評会
  4. いきっこ留学改善を承認 運営委員会で検証続ける 10月1日から …
  5. 国への情報提供今期見送り 防衛省レーダーに影響あり
  6. 本市で3度目の県市長会議 国、県への提言24件を承認 白川市長が…
  7. 内海湾の恵みビールに 真珠貝で仕込んだ「パールスタウト」発売
  8. 市の総合計画って何? 策定前に市民有志が勉強会

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP