地域情報

「壱岐の未来に貢献したい」 成人式で誓い新た

市成人式が8日、壱岐の島ホールであり、20歳を迎えた新成人217人(市内147人、市外70人)が出席し、成人としての誓いを新たにした。
式では白川博一市長に代わり、眞鍋陽晃副市長が新成人代表の大島楓さん(郷ノ浦町)と日髙龍生さん(勝本町)に成人証書と記念品を贈り、式辞ではサッカーワールドカップの日本代表の活躍を挙げ、「自分を信じて、困難にも勇気をもって挑戦して人生の道を一歩ずつ歩いてほしい。その先に思い描く新しい景色が見えてくる」と門出を祝った。

関連記事

  1. 病人搬送に4席分運賃徴収、九州郵船の改定に非難。市航路対策協議会…
  2. 自治基本条例素案を答申。地域コミュニティづくりに効力、今年度中に…
  3. 濱田さんに文武両道賞。空手道スポーツ少年団。
  4. 九郵への要望総括 市航路対策協議会
  5. インスタで壱岐の魅力発信。地域おこし協力隊の田口さん。「#iki…
  6. 長崎版画を体験 歴文移動博物館
  7. 割石前団長が急きょ辞任~新消防団長に岩永章さん。若者に魅力ある消…
  8. 4月から島民運賃値下げへ。国境離島新法制度説明会

おすすめ記事

  1. 壱岐高校に最優秀賞 「楽しみながら懸命に」評価 甲子園応援団賞
  2. 第8回雪州会賞 壱岐・松本さん、壱岐商・山川さん
  3. 壱岐新時代創造会議が構想発表 4つの港町にプロジェクト作成 2050年人口 2万人維持目指す

歴史・自然

PAGE TOP