地域情報

「壱岐の未来に貢献したい」 成人式で誓い新た

市成人式が8日、壱岐の島ホールであり、20歳を迎えた新成人217人(市内147人、市外70人)が出席し、成人としての誓いを新たにした。
式では白川博一市長に代わり、眞鍋陽晃副市長が新成人代表の大島楓さん(郷ノ浦町)と日髙龍生さん(勝本町)に成人証書と記念品を贈り、式辞ではサッカーワールドカップの日本代表の活躍を挙げ、「自分を信じて、困難にも勇気をもって挑戦して人生の道を一歩ずつ歩いてほしい。その先に思い描く新しい景色が見えてくる」と門出を祝った。

関連記事

  1. 虹の原特別支援学校 壱岐分校が開校
  2. 乾杯グラス発売 壱岐酒造協同組合
  3. 67年の歴史に幕。コロナで打撃、あまごころ壱場が閉店。養殖場は継…
  4. 345人が熱戦。校内百人一首大会
  5. 18小学校区の先陣を切る~三島まちづくり協議会が設立。
  6. 山口幹雄賞に工芸・梶田さん。第61回市美術展覧会
  7. 1月ジェットフォイル指定席化。九州郵船が元社員の着服を謝罪。航路…
  8. 重家酒造がミラノ万博に出品 純米大吟醸「横山五十」で世界へ

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP