地域情報

ICTモデル事業 三島地区でスタート

市が三島地区で進めていた「地域支え合いICTモデル事業」がこのほど、運用を開始した。実施期間は平成28年度まで。県内でのモデル事業実施は新上五島町津和崎・米山地区、長与町百合野地区に続いて3か所目。
実施世帯は三島地区の100世帯で、同世帯の65歳以上人口比率は約40%。各家庭のテレビをインターネットに接続し、高齢者でも操作できる画面・サービスを導入した。
アプリケーションは「三島ふれあいチャンネル」の名称で、①いき情報箱(市内のイベント情報、市役所・公民館・漁協・農協からのお知らせなど)②イベントカレンダー(地域の行事・イベント情報を支援員がカレンダーに登録し、住民がいつでもチェックできる)③映像・写真ニュース(地域・学校・支援員のニュース提供や健康体操など)④みんなの写真館(家族や知り合いから電子メールで送られてきた画像を受信)⑤ニュース&ラジオチャンネル(アプリを利用してラジオや最新ニュースを受信)⑥今日は何の日(Yahooサイトへのリンク)などの情報提供を行う。
また電子メールのやり取り、テレビ電源のオン・オフ検知(電源が入った回数をあらかじめ設定した送信先に通知し、遠隔地で暮らす家族が見守りを行う)などの機能もある。
機器の設置や操作方法のサポートは、配置された集落支援員(ICT普及員)が行うとともに、コミュニティの活性化対策を推進する。

 

関連記事

  1. 壱岐産品詰め合わせを発送。ふるさと商社は販売重点。
  2. 怪物種雄牛が誕生 勝乃幸がBMS全国1位
  3. 外来魚360匹駆除 60㌢超ブラックバスも
  4. 県商工会青年部連合会・新会長に山川忠久さん
  5. 庁舎移転に猛反対 郷ノ浦地区説明会 ケーブルテレビ 放送日未定
  6. 「壱岐の華」金賞受賞 福岡国税局酒類鑑評会
  7. ハイジャック事件を想定。壱岐空港で訓練実施。
  8. B’z歓迎の輪が全島に 伝説残す感動の3日間 EPI…

おすすめ記事

  1. クド石製造工程解明か 車出遺跡調査の市教委が報告
  2. 壱岐市森林組合3年ぶりV ながさき伐木チャンピオンシップ
  3. 長崎マリオットで提供 アイランドブルワリー

歴史・自然

PAGE TOP