地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. 先輩は救命救急医 渡良小卒業生が講義
  2. 史上初のW女子横綱誕生 一支國幼児相撲大会
  3. ゆずボ~ロ 24、25日に四季菜館で試食販売
  4. 男岳山の石猿群を描く。劇団子未来座・壱岐
  5. 水素貯蔵の実証実験に着手。約2千万円で調査・設計業務。
  6. 壱岐初のゲストハウス今春オープン ネット資金調達で134万円超え…
  7. チューリップが満開。半城湾沿いの牧永さん畑。
  8. 壱岐市長選候補者① 白川 博一候補(65=無所属・現)

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP