地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. 長崎県選挙区 80年ぶり壱岐出身国会議員 参院選で山本啓介さんが…
  2. 瀬戸地域まちづくり協議会。三島地区に続き開所式。
  3. 筒城浜で海開き神事。水質は最高の「AA」。
  4. 26年観光客延数は53万6千人 前年比4・0%の減少
  5. 前向きな話題が多い1年。2017年十大ニュース
  6. 18小学校区の先陣を切る~三島まちづくり協議会が設立。
  7. 台湾人留学生ポンさん、本市で就業体験。
  8. 児童からの質問途切れず。宇宙学校いき開校。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP