地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. 台風11号が対馬海峡を通過 壱岐空港で最大瞬間風速35・0㍍ 1…
  2. 「よみがえった石ころたち展」②=一支国博物館
  3. クロマツ250本植樹 八幡小緑の少年団
  4. 3場が金賞獲得 酒類鑑評会
  5. 九州S1(日本酒)グランプリ準優勝 重家酒造の純米大吟醸「横山5…
  6. 壱岐初のゲストハウス今春オープン ネット資金調達で134万円超え…
  7. 「平茂晴」顕彰碑が除幕。長崎和牛支えた名種雄牛。
  8. 渡良小児童ら80人が清掃活動 ツインズ・ビーチ、嫦娥海岸

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP