地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. 灼熱のビーチフラッグ 夏☆夢☆祭
  2. 野焼きは必ず届け出を!。林野火災多発中。
  3. クレーン車で救助協力。齊藤豊さんに感謝状。
  4. 販売は計画比106% JA通常総代会
  5. 猿岩と一体でPR。福山雅治さん動画。
  6. 四季菜館が新装オープン。店舗面積が3倍に拡大。
  7. 大阪へ陸上養殖トラフグを千匹出荷。
  8. 盛大に創立20周年を祝う 関西壱岐の会記念総会・懇親会

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP