地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. 壱岐玄海酒造TCが5連覇。九州オープン綱引大会
  2. ICTを活用して見守り。いきいきあんしんネットワーク
  3. 児童からの質問途切れず。宇宙学校いき開校。
  4. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  5. 国境離島新法制定へ総決起大会 1300人が「頑張ろうコール」
  6. 壱岐署に新警備艇 最高速度40ノット
  7. 漁業振興が最優先課題。市議補選当選の中原さん。
  8. 人命救助の4人に感謝状 救急の日ちなみ消防本部

おすすめ記事

  1. 子どもたちが大喜び バルーンパフォーマンス
  2. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  3. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子

歴史・自然

PAGE TOP