地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. スイレンが満開。筒城浜ふれあい広場。
  2. 陸上養殖トラフグが壱岐特産品に 低塩分生態環境水で安全安心
  3. 去勢は平均百万円を突破。トータルも歴代最高を更新。壱岐家畜市場 …
  4. ツルの北帰行始まる。山崎地区に約50羽の群れ。
  5. 過去最高の200万円超え。牝子牛の「すみれ」。
  6. 郷ノ浦中が銅賞 県北吹奏楽コンクール
  7. 中学教科書見本展示 採択への意見募集 
  8. 伝統文化で日韓交流 壱岐高で芸術鑑賞会

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP