地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. 壱岐高「集落と古墳の関係」が優秀賞。全国高校生歴史フォーラム
  2. 調整金増額に反対意見続出 市航路対策協議会
  3. 壱岐市人事異動
  4. 4月26日の週から開始予定。市内のワクチン一般接種。
  5. GCは吉井さん生産「けいこ」。和牛共進会は芦辺が席巻。
  6. 委員長に西雪晴さん 選挙管理委員会
  7. スイレンが満開。筒城浜ふれあい広場。
  8. 新商品「麦の贈りもの」発売 壱岐焼酎6蔵飲み比べ

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP