地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. 廃棄される焼酎粕、ユズ皮を商品に 生徒たちがアイデア発表 SD…
  2. 議会でタブレット活用 ユーストリーム配信も
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ
  4. 百歳迎え元気いっぱい。大島ミヨ子さんら12人に祝状。
  5. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭
  6. 無制限・無補償の出力制御も 本市の太陽光発電
  7. イベント情報を集約 主催側の広報の労力軽減に一役 「壱岐カレンダ…
  8. ゴミ拾いとスポーツが融合 塩津浜で「スポGOMI」

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP