地域情報

四季菜館が新装オープン。店舗面積が3倍に拡大。

JA壱岐市の「アグリプラザ四季菜館」が11日、JA壱岐市本所駐車場だった郷ノ浦町東触560番地に新装オープンした。
木造平屋建て412・5平方㍍とこれまでの店舗(約142平方㍍)から3倍程度広くなり、約100台分の駐車スペースを確保した。総事業費は約8673万円で、このうち約7124万円分が国の離島活性化交付金の壱岐産品流通拠点施設整備事業(2分の1補助)の対象事業となった。
竣工式でJA壱岐市・川﨑裕司組合長は「四季菜館は開館から15年が経過し、これまで新鮮野菜の販売などの役割を担ってきたが、店舗、駐車場が手狭になってきたことで建て替えた。野菜・牛肉、加工品に加え、Aコープ商品なども扱い他の小売店と差別化を図るとともに、島内外への流通の拠点施設として効率化、地域経済の発展を図っていく。大型バスが駐車できるスペースがあるので、『道の駅』のような観光客誘致にもつなげていきたい」と期待を込めた。
オープン初日には壱岐牛試食会、赤飯配布、ゆず部会の新商品(国産原材料にこだわったゆべし、マーマレード、ゆずじゅれなど)試食・無料配布などのイベントが実施されたこともあり、午前10時の開店前から約300人が行列を作る盛況ぶり。11日だけで1100人の利用客が押し寄せた。
営業時間は午前7時半から午後6時。正月以外は年中無休。

関連記事

  1. 県壱岐病院5周年式典。向原、米城両氏に感謝状。
  2. 高校卒業生に任命 スキ・スキ応援隊
  3. 本年度から36億円減、総額236億7千万円を計上。新年度一般会計…
  4. 創立40周年記念音楽会を開催 壱岐中央ロータリークラブ
  5. 山本氏が無投票で再選 県議会議員選挙壱岐市選挙区
  6. イルカパーク入園者100万人~10月7日、オープン23年目で達成…
  7. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船競争
  8. 4合以下の瓶、回収変更へ。壱岐酒造協同組合。

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP