地域情報

驚愕の平均価格8・9%増。アフターコロナ見えた子牛市場。2年4か月ぶり 84万円台に復活。

JA壱岐市の定期4月子牛市場が9、10日に芦辺町の壱岐家畜市場で開かれ、平均価格は84万314円(牝75万5696円、去勢90万5839円)で、前回の2月市場と比べて108・86%と大幅な価格高騰となった。平均価格84万円台は2018年12月市場以来、2年4か月ぶりとなった。取引成立は637頭で販売総額は約5億3528万円。子牛市場は新型コロナウイルスの影響が深刻だった昨年4~10月市場は平均価格が63~68万円台にまで落ち込んでいたが、昨年12月市場からは急激に復調気配を見せており、畜産農家など関係者には安どの声が広がっている。

関連記事

  1. 山口幹雄賞に豊坂元子さん。第63回市美術展覧会
  2. 初山が12年ぶり5度目の団体優勝 個人の部は山口、土谷が1・2位…
  3. 「30歳の成人式in壱岐の島」 壱岐の現状をディスカッション
  4. 渡良小児童ら80人が清掃活動 ツインズ・ビーチ、嫦娥海岸
  5. 三島と渡良一部で藻場回復。大規模群生は8年ぶり。ホンダワラ類 ヨ…
  6. 石路遺跡の牛骨は9~10世紀。年代測定で想定200年遡る。島内最…
  7. 平均価格は約68万円。回復傾向見られる。
  8. 遼東系銅釧(腕輪)、原の辻で国内初出土。

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP