地域情報

成人の誓い新たに。市成人式199人出席。

新型コロナの感染拡大で1月10日から延期となっていた令和3年市成人式が20日、壱岐の島ホールであり、新成人199人(男91人、女108人)が出席し、成人としての誓いを新たにした。

式では白川博一市長が新成人代表の豊増夢羽さんと西川幸正さんに成人証書と記念品をを贈った。続いて沼津小6年の岩川心春さんと石田中3年の中野蔵万さんが新成人へメッセージを贈り、岩川さんは「自分を信じ、未来を切り拓く先輩の後ろ姿を追いかけます」などとお祝いの言葉を贈った。

最後に板川真大さんと髙下智瑛さんが新成人誓いの言葉を述べ、4月から福岡県大川市の家具・建具製造の会社に就職する板川さんは「誰からも信頼され、即戦力となれるよう頑張りたい。いつか壱岐に帰り、住まいを支える職人として壱岐市の未来に貢献したい」と決意を述べた。

関連記事

  1. 安全運用願い祈願祭。屈折はしご付消防ポンプ車。
  2. JA壱岐市初の独自加工商品。壱岐牛シリーズ7品目を販売。
  3. 短歌コンテストも開催。万葉公園開園50周年記念イベント
  4. 『よみがえった石ころたち展』③
  5. 芦辺RCと壱岐高校に寄付 ボートレーサー下條さん
  6. 今年度百歳到達者は10人。総理、知事から祝状贈呈。
  7. 国内初の地上炉跡発掘 勝本・カラカミ遺跡
  8. 壱岐逸品 第二十九品『壱岐味鶏の炙り刺し』

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP