地域情報

内閣総理大臣賞受賞を報告。壱岐地区更生保護女性会。

壱岐地区更生保護女性会(長嶋惠子会長、166人)は12月17日、安全安心なまちづくり関係功労者内閣総理大臣表彰受賞の報告に白川博一市長を表敬訪問した。
今年度の同賞は防犯部門8団体、再犯の防止等に関する活動8団体の計16団体が全国で受賞。表彰は10月に総理官邸で開かれたが、新型コロナ感染防止のため地方の受賞者は出席せず、11月18日に諫早市で開かれた県更生保護女性連盟研修会で長崎保護観察所長から伝達表彰され、賞状と盾は12月上旬に送付されたことで、この日の報告となった。

友だち追加

関連記事

  1. 牡蠣三昧の1日。黄金岩がき祭り
  2. 「命つなげたい」 犬猫保護団体が初の譲渡会
  3. 市議会定例会5月会議 耐震工事は合併特例債期限内に完了目指す
  4. ヘルパンギーナ流行 ウイルス性咽頭炎
  5. 光のドローンショー 壱岐商業情報処理科の生徒が披露
  6. 平均57万3427円 6月子牛市も高値
  7. 木桶の蓋から古文書。明治の生活色濃く。重家酒造。
  8. 壱岐限定の漫画雑誌を販売。COZIKIプロジェクト。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP