地域情報

内閣総理大臣賞受賞を報告。壱岐地区更生保護女性会。

壱岐地区更生保護女性会(長嶋惠子会長、166人)は12月17日、安全安心なまちづくり関係功労者内閣総理大臣表彰受賞の報告に白川博一市長を表敬訪問した。
今年度の同賞は防犯部門8団体、再犯の防止等に関する活動8団体の計16団体が全国で受賞。表彰は10月に総理官邸で開かれたが、新型コロナ感染防止のため地方の受賞者は出席せず、11月18日に諫早市で開かれた県更生保護女性連盟研修会で長崎保護観察所長から伝達表彰され、賞状と盾は12月上旬に送付されたことで、この日の報告となった。

友だち追加

関連記事

  1. 1世紀の歴史を刻む。東京壱岐雪州会記念総会に480人が出席。
  2. 壱岐高放送部「生命線」。県献血推進CMコン最優秀。
  3. 江戸文化の生活鮮やか。埋文センターで収蔵展。
  4. 4合以下の瓶、回収変更へ。壱岐酒造協同組合。
  5. 百歳迎え元気いっぱい。大島ミヨ子さんら12人に祝状。
  6. ジャンボサイコロ大会 柳田保育所児童も参加
  7. 高校生やイタリア人、建設会社社長ら、壱岐の未来に11のテーマ提案…
  8. 熱帯夜にフラダンス 筒城浜でフェス開催

おすすめ記事

  1. 市議会の配信を再度見直しては
  2. オーガニックで社会課題解決へ 経営者が脱炭素の取り組み視察
  3. 元日本代表 櫻井さんと冨士田さん 田河小などでバレーボール教室

歴史・自然

PAGE TOP