地域情報

内閣総理大臣賞受賞を報告。壱岐地区更生保護女性会。

壱岐地区更生保護女性会(長嶋惠子会長、166人)は12月17日、安全安心なまちづくり関係功労者内閣総理大臣表彰受賞の報告に白川博一市長を表敬訪問した。
今年度の同賞は防犯部門8団体、再犯の防止等に関する活動8団体の計16団体が全国で受賞。表彰は10月に総理官邸で開かれたが、新型コロナ感染防止のため地方の受賞者は出席せず、11月18日に諫早市で開かれた県更生保護女性連盟研修会で長崎保護観察所長から伝達表彰され、賞状と盾は12月上旬に送付されたことで、この日の報告となった。

友だち追加

関連記事

  1. 郷ノ浦が競り勝つ 市中学ソフトボール
  2. 「横山五十」がミラノで高評価 重家酒造の純米大吟醸酒
  3. 「空き地を公園に」実現 芦辺浦まち協「こども自治会」
  4. 「封じ込めができた」。本市の感染がひと区切り。
  5. 焼酎樽でプランター。はなⅰらんど。
  6. 新市議16人が決まる 新人森さんがトップ当選 壱岐市議会 議員選…
  7. 芦辺中はふれあい広場に新設へ 検討委員会が報告書を提出 教育委員…
  8. 壱岐在住2人も感動スピーチ。外国人による日本語弁論大会

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP