地域情報

消費者庁長官賞を受賞。「食べてほしーる。」。

消費者庁は12月18日、食品ロス削減推進大賞の受賞者として内閣府特命担当大臣賞1点、消費者庁長官賞3点、審査委員会委員長賞5点を発表。消費者庁長官賞に、壱岐高校の生徒を中心にしたチーム「それいいね!!」が考案した「食べてほしーる。」が選出された。表彰式は3月1日に同庁で予定している。

「食べてほしーる。」はイノベーションサマープログラム2019に参加した同チーム(8人)が、スーパーマーケットでの食品ロス削減のため、廃棄期限の迫った食品の購入を促すシールを考案。昨年1月にはスーパーバリューイチヤマで2週間検証を実施し、シールを貼った2千点の商品を販売。「賞味期限短い方買ったがいいっちゃない?」と書かれた手作りポスターも掲示した。店側はシールを貼った商品を購入するとポイントを付与することも決め、その後も取り組みを継続していることで、食品ロス削減を実現した。

関連記事

  1. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭。
  2. 小島神社周辺などを清掃 内海湾振興会、氏子ら60人
  3. 2年ぶり注意喚起 22日のPM2・5
  4. 第2次壱岐市総合計画案を答申 6基本計画と25実施計画で構成
  5. 一支国博物館「山下清展」開幕 「東海道五十三次」版画全55点展示…
  6. 漂着ゴミから環境考える 塩津浜でボランツーリズム
  7. アンパンマンに大歓声。JA壱岐市がショー開催。
  8. 串山海岸で開催 辰ノ島フェスタ

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP