地域情報

消費者庁長官賞を受賞。「食べてほしーる。」。

消費者庁は12月18日、食品ロス削減推進大賞の受賞者として内閣府特命担当大臣賞1点、消費者庁長官賞3点、審査委員会委員長賞5点を発表。消費者庁長官賞に、壱岐高校の生徒を中心にしたチーム「それいいね!!」が考案した「食べてほしーる。」が選出された。表彰式は3月1日に同庁で予定している。

「食べてほしーる。」はイノベーションサマープログラム2019に参加した同チーム(8人)が、スーパーマーケットでの食品ロス削減のため、廃棄期限の迫った食品の購入を促すシールを考案。昨年1月にはスーパーバリューイチヤマで2週間検証を実施し、シールを貼った2千点の商品を販売。「賞味期限短い方買ったがいいっちゃない?」と書かれた手作りポスターも掲示した。店側はシールを貼った商品を購入するとポイントを付与することも決め、その後も取り組みを継続していることで、食品ロス削減を実現した。

関連記事

  1. 白川市政4期目スタート。訓示式で職員にげき飛ばす。
  2. 特別企画展「イキものがたり」 コウノトリから河童まで60点
  3. 愛称「青い海と緑の広場」 郷ノ浦客船埠頭前の緑地
  4. ハイジャック訓練実施 6機関が連携を確認
  5. 市消防本部の本田隊員が参加 岳の辻山頂で防災航空隊訓練
  6. 壱岐焼酎「卑弥呼の夢」がふるさと名物500品目に選定 
  7. 人命救助の4人に感謝状 救急の日ちなみ消防本部
  8. サービスセンター開所 レオパレス21

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP