スポーツ

田河小学校で運動会。全18校で無事に開催。

市内18小学校の運動会のラストを飾る田河小学校・幼稚園運動会が25日、約80尾の鯉のぼりが飾られた同校グラウンドで行われた。

松嶋真美子校長は「5月7日に久しぶりにみんなと学校で再開できた日にも、たくさんの鯉のぼりが身体一杯に喜びを表現して、みんなを迎えてくれた。きょうも秋の空から運動会を見守り、応援してくれている。今年の運動会のスローガンは『全力で、輝く笑顔!最後まで』です。『全力たがわ』の姿を発揮しましょう」と挨拶した。

児童・園児らは徒競走、赤白対抗大玉リレーなどの競技、よさこいなどを取り入れたダンスなど18種目に元気一杯の汗を流した。
コロナ禍で各校の運動会は期日変更、時間短縮、入場制限などを余儀なくされたが、中止は1校もなく無事に全校で実施された。

関連記事

  1. 「弟」 勝本中学校3年 中原 杏
  2. 壱岐市病院事業事務引継式
  3. 男子ソフトボールで全国制覇 大村工業3年、大島拓人さん(郷中出身…
  4. 男子A・Dでリレー2冠、4種目で優勝。竹下紘夢が最優秀選手。県ジ…
  5. 壱岐市マグロ資源を考える会・中村稔会長がクローズアップ現代出演
  6. 韓国女子の慶南が優勝 スプリング杯バレー
  7. 若手医師育成施設 市民病院に併設
  8. 7蔵ブレンドで乾杯 条例制定を祝う

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP