スポーツ

田河小学校で運動会。全18校で無事に開催。

市内18小学校の運動会のラストを飾る田河小学校・幼稚園運動会が25日、約80尾の鯉のぼりが飾られた同校グラウンドで行われた。

松嶋真美子校長は「5月7日に久しぶりにみんなと学校で再開できた日にも、たくさんの鯉のぼりが身体一杯に喜びを表現して、みんなを迎えてくれた。きょうも秋の空から運動会を見守り、応援してくれている。今年の運動会のスローガンは『全力で、輝く笑顔!最後まで』です。『全力たがわ』の姿を発揮しましょう」と挨拶した。

児童・園児らは徒競走、赤白対抗大玉リレーなどの競技、よさこいなどを取り入れたダンスなど18種目に元気一杯の汗を流した。
コロナ禍で各校の運動会は期日変更、時間短縮、入場制限などを余儀なくされたが、中止は1校もなく無事に全校で実施された。

関連記事

  1. 田中亜可梨が7位 国体予選女子八百㍍
  2. 長岡が走幅跳、百メートル3連覇。市中体連陸上・相撲競技大会
  3. 長岡美桜(盈科2年)が優勝 県小学生記録会女子1・2年五十㍍
  4. 壱岐選手団は94人 ねんりんピック県大会
  5. 初山が12年ぶり5度目の団体優勝 個人の部は山口、土谷が1・2位…
  6. 赤ちゃんイルカ「ミラク」が死亡 イルカパークのアイドル
  7. 壱岐高vs壱岐商 両校戦で熱戦
  8. 3機関が連携を宣言 いざ本番、ごっとり市場

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP