地域情報

壱岐高で入会式 ヒューマンハート部

ソロプチミスト(贈られた花苗を植えつけたヒューマンハート部のメンバー)地域に根ざしたボランティア活動などを続けている壱岐高校ヒューマンハート部(田島美波部長、19人)の新入生6人に対して、国際ソロプチミスト壱岐(中原恵美子会長)が19日、「Sクラブ」入会式を実施した。
Sクラブとは、国際ソロプチミストがスポンサーとなり、学校や地域に対して役に立ちたいと考えている中学生・高校生の活動を支援する組織。同部は1995年に発足し、毎月の老人福祉施設への訪問活動などが評価されて、結成10年目の2005年にSクラブの認証を受けている。
入会式では「人類の平和と福祉のために心を傾け、力を発揮することを誓います」などのSクラブ誓約を唱和し、助成金(3万円=老人福祉施設への手作りプレゼントの材料費などに活用)の授与などが行われた。
田島部長(3年)は「3年生はもう引退となりますが、ボランティアを通して多くの人と出会えたことが財産になることを1年生に伝えたいと思っています。部で学んだボランティア精神を忘れずに、将来目指している看護師の仕事にも役立てていきたい」と語った。

関連記事

  1. 企画展「司馬遼太郎と壱岐」。一支国博物館で開幕。
  2. 密避けリモート鑑賞も。壱岐高文化祭「煌雪祭」。
  3. 港湾整備3点に前向き回答。印通寺港、初山漁港は初要望。壱岐市から…
  4. イベント情報を集約 主催側の広報の労力軽減に一役 「壱岐カレンダ…
  5. 「ココヤシの唄」上演 劇団「未来座・壱岐」
  6. 壱岐高ヒューマンハート部でSクラブ入会式
  7. 高校野球代替大会。11日壱岐、12日壱岐商。
  8. 4月26日の週から開始予定。市内のワクチン一般接種。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP