地域情報

壱岐高で入会式 ヒューマンハート部

ソロプチミスト(贈られた花苗を植えつけたヒューマンハート部のメンバー)地域に根ざしたボランティア活動などを続けている壱岐高校ヒューマンハート部(田島美波部長、19人)の新入生6人に対して、国際ソロプチミスト壱岐(中原恵美子会長)が19日、「Sクラブ」入会式を実施した。
Sクラブとは、国際ソロプチミストがスポンサーとなり、学校や地域に対して役に立ちたいと考えている中学生・高校生の活動を支援する組織。同部は1995年に発足し、毎月の老人福祉施設への訪問活動などが評価されて、結成10年目の2005年にSクラブの認証を受けている。
入会式では「人類の平和と福祉のために心を傾け、力を発揮することを誓います」などのSクラブ誓約を唱和し、助成金(3万円=老人福祉施設への手作りプレゼントの材料費などに活用)の授与などが行われた。
田島部長(3年)は「3年生はもう引退となりますが、ボランティアを通して多くの人と出会えたことが財産になることを1年生に伝えたいと思っています。部で学んだボランティア精神を忘れずに、将来目指している看護師の仕事にも役立てていきたい」と語った。

関連記事

  1. 「平茂晴」顕彰碑が除幕。長崎和牛支えた名種雄牛。
  2. B’zが壱岐にやって来る!! 来年3月13日文化ホー…
  3. 羊に初の赤ちゃん誕生。イオン横芝生広場。
  4. 原の辻で炬火採火式 大型マイギリで火を起こす 長崎がんば らんば…
  5. あまごころ壱場が閉店。従業員「ありがとうございました」。
  6. イルカパーク再生計画~ドルフィンスイム復活へ。飼育頭数を13頭に…
  7. 小中学校の給食費無料化策を明言 白川市長が子育て改革案
  8. IKIな雰囲気 壱岐焼酎ひろば

おすすめ記事

  1. 市議会の配信を再度見直しては
  2. オーガニックで社会課題解決へ 経営者が脱炭素の取り組み視察
  3. 元日本代表 櫻井さんと冨士田さん 田河小などでバレーボール教室

歴史・自然

PAGE TOP