地域情報

フラ・パーティーに80人参加 筒城浜で情熱的な一夜

壱岐の夏を告げる名物となったフラダンス・パーティー「第4回Kokoke Hula in iki 2015」(同実行委員会主催)が18日、筒城浜ふれあい広場野外ステージで行われ、山形、東京、奄美大島などから18組、80人のダンサーが集結。星空の下、気持ちの良い潮風を浴びながら、華麗なダンスを披露した。開幕に先立ち、壱岐神楽も奉奏された。
対馬から参加した「フラ・ハラウ・オ・プアラニ・アロハ」は3回目の出場。「壱岐のこのすばらしいイベントがうらやましくて、今年は9月5日に対馬でもフラ・イベントを開催することが決まりました」と離島にフラの輪が広がっていることを紹介した。
福岡から初参加した「ローズ・マロウ」の中野キクヨさん、田中丸和子さんの2人はともに壱岐出身の同級生で、約60年ぶりに揃って帰郷し、イベントに出演した。2人は「福岡壱岐の会に出席したことがきっかけで、このイベントを知り、参加することになりました」と久しぶりの壱岐の空気を懐かしみながら、情熱的なダンスを踊った。
激しく腰を振る情熱的なタヒチアンダンスや、男性プロダンサーによる力強いダンス、和気あいあいとしたフラ教室なども行われ、たいまつに照らされたステージは夜遅くまで盛り上がった。

フラダンス(情熱的なタヒチアンダンスを披露するダンサー)

 

関連記事

  1. 壱岐高体験入学に島外から9人 東アジア歴史・中国語コース
  2. 団長に松山颯大さん 交通少年団入団式
  3. 武生水が大会新で2連覇 郷ノ浦町内一周駅伝
  4. ウニキャラの名前変更
  5. 海星の壱岐コンビ、甲子園決定 小畑キャプテンがチームけん引
  6. 「古代世界の中の壱岐」。博物館の特別企画展。
  7. 収穫に感謝 献穀田抜穂祭
  8. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP