地域情報

感染症警報を継続 ヘルパンギーナ

壱岐保健所は16日、6~12日の感染症速報を発表した。前週に感染報告22人(定点あたり11・0)で警報レベル(6・0)を大きく超えたヘルパンギーナ(小児のウイルス咽頭炎)は、新たな発症数は5人(定点あたり2・5)で、減少は見られたものの警報終息基準値(2・0)を超えており、引き続き警報が続いている。

 

関連記事

  1. 島内で28年ぶりの日本酒造り。重家酒造「横山蔵」が稼働。
  2. 灼熱のビーチフラッグ 夏☆夢☆祭
  3. 霞翠が6年ぶり地元勢V。市長旗玄界灘親善少年軟式野球大会
  4. 松嶋さんが海上保安協会会長賞。未来に残そう青い海図画コンクール
  5. 『文様の美展』開幕。一支国博物館特別企画展
  6. 台風11号が対馬海峡を通過 壱岐空港で最大瞬間風速35・0㍍ 1…
  7. 和光会「入所型障がい者支援施設 希望の丘」が開所。
  8. 無人島に800人 辰ノ島フェスティバル

おすすめ記事

  1. 南方系サンゴが進出 国立環境研究所などの調査で確認 海水温上昇 裏付け
  2. 市がSDGs認定制度創設 初研修会に10人受講
  3. ゴミ71袋分回収  霞翠小ごみゲッツ

歴史・自然

PAGE TOP