地域情報

勝本浦「朝市であさごはん」 人気で列、25食を追加提供

勝本浦まちづくり協議会(吉野弘一会長)主催の「朝市であさごはん」が18日、黒瀬駐車場で開かれ、家族連れらが勝本浦で朝食を楽しんだ。
朝市商店街の活性化を目的に毎年開かれ、今年で4回目。朝市で販売されているアジの干物、壱岐産米、壱州豆腐、アオサの味噌汁のセット(5百円)が提供された。
午前8時の開始時には列ができる人気ぶり。限定100食だったが、急遽25食が追加で提供された。
朝食を注文した全員に同浦の商店などで使える5百円分のクーポン券がプレゼントされた。
勝本少年野球クラブの下條蒼空さん(勝本小6年)は2回目の来場で、練習前にチームメイトと訪れた。「1回目来た時、美味しくて今回も楽しみにしていました。全部めちゃくちゃ美味しい。この後の練習も頑張りたい」と話した。

関連記事

  1. 初代メンバーが1日限り復活。風舞組25周年記念公演。
  2. 壱岐島の銘木・巨樹 林業研究同志会発刊
  3. 市内で作品展示。長崎しまの芸術祭
  4. 本年度から36億円減、総額236億7千万円を計上。新年度一般会計…
  5. 壱岐初のゲストハウスが開業 大川漁志・香菜さん夫婦
  6. 壱岐市のギネス記録破られる
  7. 渡良小で校舎・体育館移転式典 旧渡良中を改修し有効活用
  8. 文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP