地域情報

文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約

市が「ネーミングライツ事業」で命名権のスポンサーを募集していた壱岐文化ホールの愛称が「壱岐の島ホール」に決まった。8月1日から使用される。
市が新たな財源確保を目的に、大谷公園ソフトボール専用球場と石田スポーツセンターとともに今年4月からスポンサーを募集。5月末までに壱岐文化ホールに対して焼酎銘柄「壱岐の島」を主力商品とする壱岐の蔵酒造(原田知征社長)1社から申し込みがあり、年間50万円で5年間(平成33年7月31日まで)の契約が6月30日に決まった。
命名権料は施設の維持管理費に充てられる。他の2施設は応募がなく、市は再募集を行う。

 

関連記事

  1. コスプレ聖地・壱岐を宣伝。台湾コミックマーケット
  2. 高校生の文化芸術祭。壱州祭20日まで開催。
  3. 私服で登校、身だしなみ自ら判断 壱岐商でオフィスカジュアルデー
  4. Iki‐Bizが壱岐を変える。新商品・サービスに成果。
  5. 第2弾は「マンマ・ミーア!」しまの映画館13日公開 
  6. 「感染拡大の可能性は低い」。立ち寄り先はすべて消毒完了。
  7. 九州郵船に要望書提出 座席指定化など10項目
  8. 子どもの数 過去最少3193人。

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP