地域情報

文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約

市が「ネーミングライツ事業」で命名権のスポンサーを募集していた壱岐文化ホールの愛称が「壱岐の島ホール」に決まった。8月1日から使用される。
市が新たな財源確保を目的に、大谷公園ソフトボール専用球場と石田スポーツセンターとともに今年4月からスポンサーを募集。5月末までに壱岐文化ホールに対して焼酎銘柄「壱岐の島」を主力商品とする壱岐の蔵酒造(原田知征社長)1社から申し込みがあり、年間50万円で5年間(平成33年7月31日まで)の契約が6月30日に決まった。
命名権料は施設の維持管理費に充てられる。他の2施設は応募がなく、市は再募集を行う。

 

関連記事

  1. イルカパークがリニューアル。カフェスペースでパンケーキも!島民は…
  2. 郷ノ浦が競り勝つ 市中学ソフトボール
  3. 猿岩が1日限りライトアップ 観光地の新たな魅力創出
  4. 総額208億5600万円 新年度一般会計予算案可決
  5. 瀬戸地域まちづくり協議会。三島地区に続き開所式。
  6. 一対の河童石像が完成 湯本・伏見稲荷神社
  7. 松尾さんが最優秀賞受賞 中学生弁論大会県大会
  8. 八幡っ子がウニ割り体験 漁協が1500個用意

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP