地域情報

文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約

市が「ネーミングライツ事業」で命名権のスポンサーを募集していた壱岐文化ホールの愛称が「壱岐の島ホール」に決まった。8月1日から使用される。
市が新たな財源確保を目的に、大谷公園ソフトボール専用球場と石田スポーツセンターとともに今年4月からスポンサーを募集。5月末までに壱岐文化ホールに対して焼酎銘柄「壱岐の島」を主力商品とする壱岐の蔵酒造(原田知征社長)1社から申し込みがあり、年間50万円で5年間(平成33年7月31日まで)の契約が6月30日に決まった。
命名権料は施設の維持管理費に充てられる。他の2施設は応募がなく、市は再募集を行う。

 

関連記事

  1. 「自分の可能性に気づけた」 壱岐高生が万博で離島の魅力を発信
  2. 「助けて!」の訓練。壱岐署が防犯教室。
  3. 本市で16年ぶり開催 第77回県消防団大会
  4. 中学生が質問・提言 市子ども議会
  5. 劇団未来座が旗揚げ 壱岐からスターを
  6. 「良いもの取り入れるのは壱岐の歴史」海人写真家古谷さんが講演 
  7. 白川市長が初登庁 訓示で市職員にげき
  8. 若手医師育成施設 市民病院に併設

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP