地域情報

壱岐市のギネス記録破られる

壱岐市のギネス記録が半年弱で破られた。
「長崎角煮まんじゅう」を製造・販売する岩崎食品(本社・長与町)は、ギネス記録に挑戦するイベント「角煮まんじゅうをリレー形式で食べさせよう」を4月26日、県立総合運動公園陸上競技場開催し、628人がリレーを成功せさてギネス記録を更新した。
当日はJ2公式戦V・ファーレン長崎対大分トリニータが開催され、イベント参加者には同戦のチケットと角煮まんじゅうが贈られた。
ギネス記録「リレー形式で食べさせあった最多人数」は昨年11月8日、JA壱岐市合併50周年を記念して「世界記録で壱岐の島おこし実行委員会」(川﨑裕司委員長)が、壱岐牛を使って555人のリレーに成功。従来の記録(459人・岐阜県長良川河畔でのアユの塩焼きのリレー)を更新したばかりだった。
JA壱岐市企画課は「記録が更新されたことで、再び壱岐市、壱岐牛の名前が注目されたので、むしろ喜ばしい。また新たな挑戦をしたい」と話した。

 

関連記事

  1. 竹下紘夢が県中学新記録樹立。県記録会男子四百㍍で49秒54。
  2. 4競技で両高校が対抗戦。野球は壱岐が26点大勝。
  3. 海星の壱岐コンビが大活躍 高校野球県大会優勝
  4. 勝本が大会2連覇を達成 中学ソフトボール県新人戦
  5. 18人に優秀作品賞 市民絵画・写真展
  6. 郷ノ浦町にPICラボ開所 IT人材育成や学びの場を提供
  7. 壱岐高出身、北島武さん 日本製鉄堺ブレイザーズ監督に
  8. 子牛平均価格77万円台に回復。前回から10万円弱の高騰。

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP