地域情報

「夢はその時々で変わっていく」 Vファーレン・小柳さんが授業

Vファーレン長崎は11日、ホームタウン活動の一環で田河小学校で特別授業「V‐DREAM」を開き、普及インストラクターで元Vファーレン選手の前田悠佑さん、元陸上競技選手で百㍍ハードルの県記録を保持する小柳結莉さん、マスコットキャラクターのヴィヴィくんが参加した。

5、6年生24人を対象にした1時限目は、前田さんが講師を務め、グラウンドで「手つなぎ鬼」やサッカーボールを使った「だるまさんが転んだ」のゲームを通して、友だちと協力しながら体を動かすことの楽しさを教え、サッカーでも大切な周囲への洞察力、仲間との協力、動体視力と反射神経などを養った。

2時限目は教員免許を持つ小柳さんが講師となり教室で授業。自身が出走した陸上競技のこれまでのレースビデオを流しながら、その成績と心の充実度、当時抱いていた夢の変遷などについて講義をした。

関連記事

  1. 朝来市が壱岐牛提供 ふるさと納税
  2. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭
  3. 中国語コンテストで6連覇 壱岐高の離島留学生 17日から 島内説…
  4. 高校卒業生に任命 スキ・スキ応援隊
  5. アンパンマンに大歓声。JA壱岐市がショー開催。
  6. 壱岐署玄関に門松寄贈 綿井さんと盈科小交通少年団
  7. 紫色あざやかに。弁天崎公園のフジが満開。
  8. 庁舎建設中止でも責任追及沸騰 市議会報告会

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP