地域情報

壱岐高が優秀賞受賞 全国高校生歴史ファーラム

歴史論文の全国大会である第15回全国高校生歴史フォーラム(奈良大学、奈良県主催)の研究レポートの審査結果が8日に発表され、壱岐高校東アジア歴史・中国語コースで歴史学を専攻する2年生4人の研究論文「定光寺前遺跡出土の土師器から見た中世壱岐の研究」が優秀賞を受賞した。同校の優秀賞受賞は2007、19、20年度に続き4度目。

関連記事

  1. 「安全に『絶対』はない」玄海原発説明会に市民は困惑。質問相次ぎ、…
  2. 初日に約1割を販売 壱岐市プレミアム商品券
  3. マナヅルの北帰行始まる。深江田原、山崎で観察。
  4. ジェットフォイル欠航 エンジン交換で2日間
  5. 特養老人ホーム「壱岐のこころ」開所
  6. フェリー、JFを減便。経営ひっ迫の九州郵船。
  7. 芦辺に3万平方㍍の土地取得 日韓トンネルフォーラム

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP