地域情報

メダリストも 筒城に案山子ずらり

筒城小学校近くの学校園脇に案山子がずらりと並び、道行く人を楽しませている。

同校の児童や学校支援ボランティア「白砂の会」(山本富恵会長)などが毎年製作しており、今年は筒城まちづくり協議会も地域住民に呼びかけ22体を作り、計48体が田園風景を彩っている。

東京オリンピックがあった今年は、ラケットを持って金メダルをかけた卓球選手も登場登場している。

同まち協の集落支援員、江口博子さん(53)は「筒城の名物にしていきたい。毎年楽しみにしていただけたら」と話した。案山子は10月末まで飾られる予定で、夜は午後10時までライトアップされている。

関連記事

  1. 島内企業情報誌 中高2年生に配布
  2. 芦辺地区第1分団 驚異の218点(ポンプ車) 郷ノ浦地区第7分団…
  3. アジャ・コング初上陸。10月11日元気プロレス。
  4. 市に消費生活センター設置 商取引トラブルに対応
  5. 秋空にサクラ開花。市内各所で狂い咲き。
  6. 文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約
  7. ツルの北帰行始まる。山崎地区に約50羽の群れ。
  8. 「警察から前副市長らに措置ない」、不正入札疑惑に白川市長が言及。…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP