地域情報

子どもの数 過去最少3193人。

県はこのほど、県内の子ども(15歳未満)数を発表。16万2379人で前年から3118人減り、過去最少になったことがわかった。本市は3月末現在、3193人で、前年に比べ108人減り、記録が残る基準日の比較では過去最少となった。

子どもの数は同30年の1万8585人から60年には9407人に半減。減少の一途をたどっている。総人口に占める子どもの割合は、昭和30年は36%だったが、平成27年14%、今年は12・5%に減少している。

一方、65歳以上の高齢者の数は、昭和30年には3757人、同60年6053人、平成27年9615人、今年は9771人で総人口に占める割合は38・2%だった。
※人口は昭和30年~平成27年は国勢調査、それ以降は住民基本台帳をもとに計算。

関連記事

  1. ナゾの腕輪状木製品が出土。27年度原の辻遺跡発掘調査
  2. 1600羽超が通過 渡り鳥アカハラダカ
  3. 壱岐焼酎「卑弥呼の夢」がふるさと名物500品目に選定 
  4. 「ふるさと割」で県内宿泊3千円オフ 宿泊予約サイトでクーポン配布…
  5. 壱岐焼酎ベースに。重家酒造ジン製造へ。
  6. 児童が一般質問 盈科小模擬議会
  7. オリジナル切手販売 粋な島「壱岐」
  8. 5月のみ調整金無料に。九州郵船が回答。

おすすめ記事

  1. どれだけ勉強しているかが判断材料
  2. 協力隊員に名子さん、林さん ―海の資源回復担当―
  3. 司馬遼太郎の足跡たどる 一支国博物館がバスツアー

歴史・自然

PAGE TOP