地域情報

14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高校総合文化祭の出場校に選ばれた。同部の全国大会出場は2007年の島根大会以来2回目。同部は01年に同好会として発足し、翌年部に昇格。現在は1年生6人、2年生9人の15人で活動している。

「Sunrise~壱岐のあけぼの」を演奏す壱州荒海太鼓部(県高校文化連盟提供)

関連記事

  1. 木桶の蓋から古文書。明治の生活色濃く。重家酒造。
  2. ゲンジボタル見頃迎える 緑の光、各所で乱舞
  3. 割石前団長が急きょ辞任~新消防団長に岩永章さん。若者に魅力ある消…
  4. 3場が金賞獲得 酒類鑑評会
  5. アッパレカレー完成セレモニー 壱岐商生徒が考案、商品化 
  6. 児童・園児125人出場。霞翠わんぱくすもう大会
  7. 長岡秀星展Ⅱがスタート。壱岐育ちの世界的イラストレーター。
  8. 1尺玉で花火をスケールアップ 壱岐尺玉実行委員会が設立

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP