地域情報

14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高校総合文化祭の出場校に選ばれた。同部の全国大会出場は2007年の島根大会以来2回目。同部は01年に同好会として発足し、翌年部に昇格。現在は1年生6人、2年生9人の15人で活動している。

「Sunrise~壱岐のあけぼの」を演奏す壱州荒海太鼓部(県高校文化連盟提供)

関連記事

  1. 春の風物詩 賑わう瀬戸市
  2. イルカパーク再生計画~ドルフィンスイム復活へ。飼育頭数を13頭に…
  3. 市独自で幅広い業種へ支援金。1事業者当たり20~30万円。前年同…
  4. 4市場ぶりに価格上昇。子牛市平均84万2千円。壱岐家畜市場
  5. スポーツ生中継も視野 ケーブルテレビ審議会
  6. 短歌コンテストも開催。万葉公園開園50周年記念イベント
  7. 竹あかりでライトアップ 瀬戸浦で第1回「星宵」
  8. 電子マネーカード販売店と協定 壱岐署がニセ電話詐欺対策

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP