地域情報

14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文化祭 金賞獲得。

県高校総合文化祭「しおかぜ祭」(県教委、県高校文化連盟主催)が13~15日に諫早文化会館などであり、14日の郷土芸能部門に出場した壱岐商業の壱州荒海太鼓部が金賞の6団体に入り、審査の結果、来年7月31日から和歌山県で開催予定の第45回全国高校総合文化祭の出場校に選ばれた。同部の全国大会出場は2007年の島根大会以来2回目。同部は01年に同好会として発足し、翌年部に昇格。現在は1年生6人、2年生9人の15人で活動している。

「Sunrise~壱岐のあけぼの」を演奏す壱州荒海太鼓部(県高校文化連盟提供)

関連記事

  1. 秋の夜空に1千発 壱岐島ふるさと花火
  2. 3選出馬の白川市長に一問一答
  3. 3人が県知事賞を受賞。第65回子ども県展
  4. 耐震診断で庁舎問題再燃 石田庁舎は大規模改修が必要
  5. 壱岐単独のガイドブック発行 「地球の歩き方JAPAN 島旅06 …
  6. 子牛市は平均61万5660円 史上最高記録をさらに更新 壱岐家畜…
  7. 海難救助を体験 八幡小で安全教室
  8. 「美しい日本語の話し方」、劇団四季の俳優が授業。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP