地域情報

筒城浜で海開き神事。水質は最高の「AA」。

海水浴シーズンを前に市商工会や市などは11日、筒城浜ふれあい広場レストハウスで海開きの神事を行い、無事故と観光振興を祈念した。

神事には行政、観光、海上保安署など関係機関から約20人が参加。吉田寛商工会長は「事故防止、事故対応に尽力いただきたい」などとあいさつした。

市は例年通り筒城浜をはじめ、大浜、ツインズビーチなど10か所で海水浴場を開設。期間は7月18日から8月末まで。また、今年は新型コロナウイルス感染予防のため、海水浴場用の市独自の感染予防マニュアルを作成する予定という。

県が5月中旬までに実施した海水浴場の水質調査では、本市の調査地点の筒城浜、大浜、錦浜、辰ノ島は、ふん便性大腸菌群が不検出、油膜がないなどの基準で、いずれも最高の「AA」だった。

関連記事

  1. 賑やかに壱岐雪州会総会開催 来年は100周年記念
  2. 壱岐にはとびきり綺麗な砂浜があるんだね。
  3. 江戸時代末の壱岐と比較 一支国博物館で「壱岐名勝図誌展」開幕
  4. 29日まで1日1往復。ORC壱岐~長崎路線。
  5. 百歳迎え元気いっぱい。大島ミヨ子さんら12人に祝状。
  6. 10%プレミアム商品券を発行 地域おこし協力隊2人増員 白川市長…
  7. 外務省・笹原直記さんが副市長として地方創生を担当 9月1日着任
  8. 「差別黙認は加害者と同じ」 フリーアナ 藪本さんが講演

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP