地域情報

市長選候補が討論会。テレビ、ラジオで放送。

活性壱岐討論会実行委員会(米倉真吾実行委員長=市商工会青年部、JA壱岐市青年部、市観光連盟青年部で構成)は3日午後7時から壱岐の島ホール中ホールで、12日に投開票が行われる壱岐市長選の立候補予定者2人を招き、「活性壱岐!討論会2020」を開催する。

討論形式は2部構成で、第1部は実行委員会掲示のテーマ7項目への答弁(50分)、第2部は自由弁論(50分)。

新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、一般傍聴者の入場は不可とするが、市ケーブルテレビ、壱岐エフエムで収録したものを4日午後3時から放送、午後8時からも再放送する。

関連記事

  1. 松嶋さんが海上保安協会会長賞。未来に残そう青い海図画コンクール
  2. 白川市政4期目スタート。訓示式で職員にげき飛ばす。
  3. 志原・初山小でフラメンコ 蘭このみスペイン舞踏団
  4. 新船ダイヤモンドいきが就航。印通寺~唐津東航路
  5. タイ人留学生が料理。壱岐高調理部員と交流。
  6. 睡眠呼吸障害 自身の経験もとに著書 「落ちベロ」に警鐘 歯科医 …
  7. 双六古墳石室内を見学 全国国分寺サミット開催
  8. 能・狂言を鑑賞、体験 筒城小

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP