地域情報

9人と1団体に市長特別表彰 壱岐高で甲子園目指す勝本中選手 シニア世代 3人が受賞

市は2月24日、市表彰条例の規定に基づき、2022年に芸術、文化、技能、スポーツの分野で功績があった9人と1団体に対して市長特別表彰を行った。昨年の2人と1団体から大幅に増加した。長引くコロナ禍の影響で各種全国大会が通常通りには開催できていない中、学生スポーツ部門では長岡美桜さん(郷ノ浦中3年)はジャベリックスローでジュニアオリンピックカップ、竹下紘夢さん(壱岐高2年)は男子四百㍍で全国高校陸上選手権大会に出場。勝本中野球部は全国中学軟式野球大会でベスト16に入った。中学ソフトボールでは今田希美さんと篠﨑柚陽(ゆずひ)さん(ともに勝本中3年)が県選抜チームの一員として全日本中学大会で準優勝に輝いた。シニアスポーツ部門では松山サチ子さん(77)、古田早苗さん(84)、日保光子さん(76)の3人が全国健康福祉祭(ねんりんピック)神奈川大会に出場。文化・芸術部門では下村翔渉(とわ)さん(郷ノ浦中1年)が「ごはん・お米とわたし」作文・図画がコンクールで、田町日渚(ひな)さん(石田中2年)が防火ポスターコンクールで、ともに全国2位相当の賞を受賞。受賞者には白川博一市長から賞状と盾が贈られた(竹下さんは欠席)。

関連記事

  1. 本市出身日高が先制弾。国見が新人サッカー優勝。
  2. 販売は計画比106% JA通常総代会
  3. 山本二三さんがアニメーション制作実演。一支国博物館特別講座
  4. 初年度2026匹を捕獲。イスズミハンター。
  5. 第3次市総合計画案を答申。タイトルは「壱岐、誇り」。
  6. 1年間の豊作を祈願 献穀田お田植え祭
  7. 海水温が過去最高。9月初めまで高水準。
  8. 「運賃値下げは本当に助かる」国境離島新法がスタート。郷ノ浦港、空…

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP