地域情報

8~10月も燃油調整金なし 九州郵船JF、フェリー

財務省は5月23日、貿易統計の原油CIF価格(到着港までの海上運賃などが含まれた価格)4月速報値が、1㌔㍑2万5866円だったことを発表した。
九州郵船が定めた燃油サーチャージ(調整金)の金額表で、同価格は1ゾーン最低価格の4万4574円を下回ったため、8~10月のジェットフォイル(JF)、フェリー料金は5~7月に引き続き、調整金なしの0ゾーンとなる。夏の観光シーズン全般にわたって調整金が掛からないことは、本市の観光にとって大きなプラス材料となりそうだ。
原油CIF価格は今年1月が2万7779円、2月が2万2479円と下落が続いていたが、3月は2万2779円と微増し、4月は2万5千円台まで上昇している。調整金が掛かる1ゾーンまでは余裕があるものの、ガソリン価格の値上げも続いているだけに、今後の価格動向には注意が必要だ。

 

関連記事

  1. ギネス世界記録達成 555人が壱岐牛リレー
  2. 今季は特等米も 日本酒仕込み開始 新酒は10月下旬に 重家酒造
  3. 湯ノ本温泉・平山旅館が日本秘湯を守る会に加盟
  4. 勝本浦「朝市であさごはん」 人気で列、25食を追加提供
  5. 壱岐地区代表牛17頭を選考。メイン7区は金太郎3産子。7月7日 …
  6. 中村知事が滑走路延長に否定的見解。壱岐市から県知事要望。
  7. スーパー種雄牛「北福平」誕生 歴代最高の5等級率71%
  8. 自治基本条例素案を答申。地域コミュニティづくりに効力、今年度中に…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP