地域情報

百歳到達者14人に祝状 安倍総理、中村知事

壱岐振興局は20・21日、市内で今年度百歳を迎える大正5年4月1日から6年3月31日生まれの14人(男1、女13)を訪問し、内閣総理大臣と県知事からの祝状と記念品を贈った。
特別養護老人ホーム「壱岐のこころ」(勝本町)入所者で百歳を迎える深見アヤコさん(99、2月14日生まれ)は、子どもたちから贈られた洋服に着替え、きれいに化粧をして贈呈式に出席。安倍晋三総理、中村法道知事からの祝状を大﨑義郎振興局長から手渡されると、涙を流し「嬉しくて堪らないですよ」と感激した。
移動は車いすだが、食事は食堂で自分で食べる健康さ。大﨑局長から「好きな食べ物は」と聞かれると「チョコレート」と答えて笑顔を見せた。
【本年度百歳到達者】(敬称略)▽郷ノ浦町 柿川カヲリ、小金丸幸雄、増永良子、德田サキ、山内シン▽芦辺町 氏名非公表女性▽勝本町 齊藤ニワ、大久保芳子、深見アヤコ、今田ヒサ子▽石田町 大久保久子、小川マチエ、長嶋スヱヨ、市橋フジエ

 

関連記事

  1. 猛毒ヒョウモンダコ 芦辺漁港で3尾発見
  2. 羊に初の赤ちゃん誕生。イオン横芝生広場。
  3. 専門学校で開校式。留学生も入学予定。
  4. 空港滑走路延伸などを要望 国境離島新法へ事業提案
  5. 3部門とも本市児童が最優秀。県読書感想文コンクール
  6. 総合戦略骨子案を検討 人口減少対策会議
  7. 九州郵船に要望書提出 座席指定化など10項目
  8. 台風の農業被害。2憶5千万円超。

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP