地域情報

1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック

県は14日、今年1~3月期の観光動向調査を発表した。県全体の延宿泊客数は115・5万人で前年同期比3・7万人(3・3%)増。主要観光施設利用者数は201・5万人で同4・7万人(2・3%)減だった。
壱岐ブロックは1~3月でいずれも前年同月を下回り、計8・3%減と落ち込んだ。県観光振興課は「前年に開催されたスポーツ大会などによる反動が見られた」と分析した。
一支国博物館の利用者数は1万5063人で、同9・6%の減だった。

 

関連記事

  1. 「ココヤシの唄」上演 劇団「未来座・壱岐」
  2. ゆずボ~ロ 24、25日に四季菜館で試食販売
  3. 目標は2連覇 県代表に3選手 中学男子ソフト 壱岐ブレイブス
  4. 川谷勇貴さんらが教室。芦辺ランニングクラブ
  5. 松永翁の生い立ち描く 劇団未来座が公演
  6. 郷ノ浦町にPICラボ開所 IT人材育成や学びの場を提供
  7. 愛称「青い海と緑の広場」 郷ノ浦客船埠頭前の緑地
  8. 九州オープン綱引6連覇。壱岐玄海酒造TC

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP