地域情報

1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック

県は14日、今年1~3月期の観光動向調査を発表した。県全体の延宿泊客数は115・5万人で前年同期比3・7万人(3・3%)増。主要観光施設利用者数は201・5万人で同4・7万人(2・3%)減だった。
壱岐ブロックは1~3月でいずれも前年同月を下回り、計8・3%減と落ち込んだ。県観光振興課は「前年に開催されたスポーツ大会などによる反動が見られた」と分析した。
一支国博物館の利用者数は1万5063人で、同9・6%の減だった。

 

関連記事

  1. 新庁舎建設を断念
  2. 1.5~3.5万円増額を答申。市三役報酬改定は上程せず。壱岐市特…
  3. 「封じ込めができた」。本市の感染がひと区切り。
  4. 田中亜可梨が7位 国体予選女子八百㍍
  5. 大久保さん2年連続2冠 市空手道選手権大会
  6. 野村、長岡が出場権獲得。ジュニアオリンピック陸上
  7. 庁舎建設住民投票 期日前は3日間で1483人
  8. 猿岩が1日限りライトアップ 観光地の新たな魅力創出

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP