地域情報

1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック

県は14日、今年1~3月期の観光動向調査を発表した。県全体の延宿泊客数は115・5万人で前年同期比3・7万人(3・3%)増。主要観光施設利用者数は201・5万人で同4・7万人(2・3%)減だった。
壱岐ブロックは1~3月でいずれも前年同月を下回り、計8・3%減と落ち込んだ。県観光振興課は「前年に開催されたスポーツ大会などによる反動が見られた」と分析した。
一支国博物館の利用者数は1万5063人で、同9・6%の減だった。

 

関連記事

  1. 初のSG「笹川賞」出場が決定 ボートレーサー・下條雄太郎
  2. 筒城浜で心身を鍛錬 剛柔流空手道合同寒稽古
  3. 団員に3つの誓い。交通少年団入団式
  4. 市長選候補が討論会。テレビ、ラジオで放送。
  5. 芦辺港高速船乗り場 4月1日からターミナル南へ
  6. 市民体育大会 球技種目に760人が参加
  7. 新船ダイヤモンドいきが就航。印通寺~唐津東航路
  8. 「人権被害は行政機関に相談を」作家・家田荘子さんが講演。一支国じ…

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP