地域情報

1~3月期8・3%減 長崎県観光動向調査壱岐ブロック

県は14日、今年1~3月期の観光動向調査を発表した。県全体の延宿泊客数は115・5万人で前年同期比3・7万人(3・3%)増。主要観光施設利用者数は201・5万人で同4・7万人(2・3%)減だった。
壱岐ブロックは1~3月でいずれも前年同月を下回り、計8・3%減と落ち込んだ。県観光振興課は「前年に開催されたスポーツ大会などによる反動が見られた」と分析した。
一支国博物館の利用者数は1万5063人で、同9・6%の減だった。

 

関連記事

  1. 「弟」 勝本中学校3年 中原 杏
  2. 子牛取引は初の30億円台。壱岐家畜市場
  3. 中国から2団体 インバウンド着々
  4. 壱岐高放送部が全国大会出場。22日からNHK杯コンテスト。
  5. 下條雄太郎が九州スポーツ杯制覇 GⅠ海の王者決定戦は優勝戦3着
  6. 郵便局員に感謝状 詐欺を未然に防止
  7. 壱岐の自然を守ろう 生物多様性フォーラム
  8. イスズミ料理の誕生秘話。対馬・犬束さんが講演。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP