地域情報

3人が一日海上保安官 海難防止を呼びかける

壱岐海上保安署(橋本雄二署長)は18日、一日海上保安官による海難防止キャンペーンを実施した。地元企業などで働く女性3人を一日海上保安官に任命し、海難防止啓発活動とフェリーの安全点検を実施する恒例のイベントで、今年は壱岐ビジョン・田代梓奈(あずな)さん(23)、芦辺保育所・長嶋杏里さん(20)、市役所環境衛生課・松本望友紀(みゆき)さん(24)が選ばれた。
3人は郷ノ浦港フェリーターミナルでの出動式で任命状を受け取り、巡視艇「いきぐも」に乗船。印通寺港まで往復する間に防波堤や磯釣り客、洋上の遊漁船や漁船に対して海難防止指導を行い、印通寺港ではフェリーの下船客に対して救命胴衣着用などを呼び掛けた。またフェリーの安全点検も同署職員に帯同した。

関連記事

  1. 遊漁者の魚突き「やす」の規定明記 トラブル増で県漁業調整規則一部…
  2. 「市長・議会に任せる」なら賛成、「任せられない」なら反対の考え方…
  3. 女子勝本が後半に逆転。男子石田は9年ぶり優勝。市中体連 駅伝大会…
  4. GCは吉井さん生産「けいこ」。和牛共進会は芦辺が席巻。
  5. 筒城浜で花嫁姿撮影 香港から招致活動
  6. 芦辺中はふれあい広場に新設へ 検討委員会が報告書を提出 教育委員…
  7. マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。
  8. 去勢は平均百万円を突破。トータルも歴代最高を更新。壱岐家畜市場 …

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP