地域情報

3人が一日海上保安官 海難防止を呼びかける

壱岐海上保安署(橋本雄二署長)は18日、一日海上保安官による海難防止キャンペーンを実施した。地元企業などで働く女性3人を一日海上保安官に任命し、海難防止啓発活動とフェリーの安全点検を実施する恒例のイベントで、今年は壱岐ビジョン・田代梓奈(あずな)さん(23)、芦辺保育所・長嶋杏里さん(20)、市役所環境衛生課・松本望友紀(みゆき)さん(24)が選ばれた。
3人は郷ノ浦港フェリーターミナルでの出動式で任命状を受け取り、巡視艇「いきぐも」に乗船。印通寺港まで往復する間に防波堤や磯釣り客、洋上の遊漁船や漁船に対して海難防止指導を行い、印通寺港ではフェリーの下船客に対して救命胴衣着用などを呼び掛けた。またフェリーの安全点検も同署職員に帯同した。

関連記事

  1. 絆が198で団体優勝 九郵杯壱岐グラウンドゴルフ
  2. サービスセンター開所 レオパレス21
  3. 原島診療所が開所 2次離島の無医地区解消 光武新人医師が 毎週木…
  4. 夢実現の応援に謝辞。壱岐SSCのOBら。
  5. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹
  6. ジャンボサイコロ大会 柳田保育所児童も参加
  7. SG連続準優戦進出 ボートレース下條
  8. 女子ソフトボール 壱岐商がベスト4

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP