地域情報

3人が一日海上保安官 海難防止を呼びかける

壱岐海上保安署(橋本雄二署長)は18日、一日海上保安官による海難防止キャンペーンを実施した。地元企業などで働く女性3人を一日海上保安官に任命し、海難防止啓発活動とフェリーの安全点検を実施する恒例のイベントで、今年は壱岐ビジョン・田代梓奈(あずな)さん(23)、芦辺保育所・長嶋杏里さん(20)、市役所環境衛生課・松本望友紀(みゆき)さん(24)が選ばれた。
3人は郷ノ浦港フェリーターミナルでの出動式で任命状を受け取り、巡視艇「いきぐも」に乗船。印通寺港まで往復する間に防波堤や磯釣り客、洋上の遊漁船や漁船に対して海難防止指導を行い、印通寺港ではフェリーの下船客に対して救命胴衣着用などを呼び掛けた。またフェリーの安全点検も同署職員に帯同した。

関連記事

  1. 下条英則、山内賢明両氏。秋の叙勲を受章。
  2. 11・2万円減の平均64・9万円。厳戒防疫体制の子牛市場。
  3. 女子バスケットのトップチーム「三菱電機コアラーズ」が壱岐合宿。
  4. 10%お得な商品券 1人10セットまで
  5. 手作り葦船発進 八幡小児童が製作
  6. 紫色あざやかに。弁天崎公園のフジが満開。
  7. ギネス世界記録を作ろう!! リレー形式で壱岐牛を食べさせ合う 1…
  8. 壱岐高生徒も参加 北京五輪応援プロジェクト

おすすめ記事

  1. 自治体DXの判りやすい説明を
  2. 盈科少年軟式野球クラブが準優勝 市長旗玄界灘少年野球大会
  3. 渡良SCが準優勝 第50回県少年ソフトボール大会

歴史・自然

PAGE TOP