地域情報

県内出土の石製品 オープン収蔵庫で展示

県埋蔵文化財センターは、一支国博物館1階のオープン収蔵庫で10月2日まで、「考古学ストーンコレクション展」を開催している。入場無料。
県内で出土した石製品を「キレイな石」「ガラスのような石」「かたい石」「やわらかい石」などのカテゴリーに分け、石材や用途ごとの特徴を紹介している。
主な展示品としては、景華園遺跡(島原市)出土のヒスイ製勾玉、茶園遺跡(五島市)出土の石槍、浦海遺跡(壱岐市)玄武岩製の石斧、諫早家御屋敷跡(諫早市)出土の碁石など。

 

関連記事

  1. JF発着所、旧フェリー岸壁へ。地方港湾審議会が可決。
  2. 壱岐牛と壱岐産ユズ。キーマカレー新発売。
  3. 長岡秀星追悼展が開幕 48点の原画などを展示
  4. GW乗船客95・3%減少。九州郵船・博多‐壱岐航路。
  5. 創立40周年記念音楽会を開催 壱岐中央ロータリークラブ
  6. ブロック間の連携を ごっとり市場会議
  7. 西鉄薬院駅に大型広告 猿岩大きくPR
  8. 発掘速報展が開幕 リアルタイムに展示

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP