地域情報

県内出土の石製品 オープン収蔵庫で展示

県埋蔵文化財センターは、一支国博物館1階のオープン収蔵庫で10月2日まで、「考古学ストーンコレクション展」を開催している。入場無料。
県内で出土した石製品を「キレイな石」「ガラスのような石」「かたい石」「やわらかい石」などのカテゴリーに分け、石材や用途ごとの特徴を紹介している。
主な展示品としては、景華園遺跡(島原市)出土のヒスイ製勾玉、茶園遺跡(五島市)出土の石槍、浦海遺跡(壱岐市)玄武岩製の石斧、諫早家御屋敷跡(諫早市)出土の碁石など。

 

関連記事

  1. 乾隆通宝など通貨が出土 白沙八幡参道で発掘調査 壱岐高の生徒
  2. 長蛇の列で即完売。壱岐焼酎プレミアム商品券。
  3. 竹下紘夢さん壱岐高校進学へ。市長特別表彰で決意語る。
  4. 壱岐から最優秀に2人選出。県読書感想文コンクール
  5. 初山・渡良保育所が来年度休園 1年前倒しで実質的閉園措置 入所調…
  6. ゆずボ~ロ 24、25日に四季菜館で試食販売
  7. 1.5~3.5万円増額を答申。市三役報酬改定は上程せず。壱岐市特…
  8. 移住促進の拠点施設「たちまち」オープン。

おすすめ記事

  1. 壱岐商連合チームの夢の行方は
  2. 牧山空未さん(盈科5年)が最優秀賞 県まちづくりの絵コンクール
  3. 中嶋悠樹さん(鯨伏6年)が3年連続最優秀 中永那奈美さん(那賀3年)は初受賞 県読書感想文 コンクール

歴史・自然

PAGE TOP