地域情報

県内出土の石製品 オープン収蔵庫で展示

県埋蔵文化財センターは、一支国博物館1階のオープン収蔵庫で10月2日まで、「考古学ストーンコレクション展」を開催している。入場無料。
県内で出土した石製品を「キレイな石」「ガラスのような石」「かたい石」「やわらかい石」などのカテゴリーに分け、石材や用途ごとの特徴を紹介している。
主な展示品としては、景華園遺跡(島原市)出土のヒスイ製勾玉、茶園遺跡(五島市)出土の石槍、浦海遺跡(壱岐市)玄武岩製の石斧、諫早家御屋敷跡(諫早市)出土の碁石など。

 

関連記事

  1. 名所巡るトレッキング 箱崎まち協がコース作成
  2. 長島に漂着遺体 ズボンのタグにハングル表示
  3. 「救える命救いたい」 小野ヤーナさんら別府市へ受け入れ支援 市P…
  4. ジェットフォイル欠航 エンジン交換で2日間
  5. 中学生議員が一般質問。市子ども議会を開催。
  6. ジュディ・オングさん来島 トークショー、サイン会を開催
  7. よっち、たかっち、きもいっち。霞翠地区まちづくり協議会。
  8. 子牛平均価格82万3千円 11市場連続の歴代最高更新

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP