地域情報

光のドローンショー 壱岐商業情報処理科の生徒が披露

壱岐商業高校(戎野和幸校長、193人)の情報処理科の生徒が6日、体育館で全校生徒を前にプログラミングしたドローンの飛行ショーを披露した。
同校は本年度、文部科学省の高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)の採択を受けている。11月からドローンスクール「マリンフライト」(田山久倫代表、芦辺町)を外部講師に招き、情報処理科の1、2年生61人がドローン技術者育成支援講座やプログラミング講座を受講。農業や観光など様々な分野での活用が期待されるドローンの先進技術を学んできた。
この日ショーを披露したのは、複数のドローンを編隊飛行させるプログラムを学んできた2年生の代表5人で、10機のドローンがパソコンであらかじめ指示されたプログラムに従い、曲に合わせて星の形や3年生に向けた「I♡3」のメッセージを次々と形作った。
ドローンをプログラミングした一人、白川浬(かいり)さん(2年)は「プログラムを組むのは難しかったし苦戦することもあったが、やりがいはあった。土地の計測や農業に活用でき、可能性があると思う。楽しかったので将来、機会があればさらに学びたい」と話した。

関連記事

  1. あまごころ壱場が閉店。従業員「ありがとうございました」。
  2. ようこそ、壱岐へ 離島留学生入市式
  3. 観光拠点整備へ。遊覧船発着所も移転。勝本浦に埋立計画。
  4. 神が舞い・遊ぶ 壱岐大大神楽公演
  5. 県立大が離島フィールドワーク 来夏に学生150人以上が来島 包括…
  6. ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置
  7. 大学進学率は13市中5番目 27年度学校基本調査
  8. 小山陽人さんが最優秀。税に関する絵はがき。

おすすめ記事

  1. 平均価格は約13%の大幅増 壱岐家畜市場4月子牛市
  2. 「星になった源三」 劇団未来座・壱岐が定期公演
  3. 公共施設をリニューアル フレンチレストラン「彼は誰(かわたれ)」

歴史・自然

PAGE TOP