スポーツ

益川洋武(壱岐高)が銀メダル 県陸上選手権男子三千㍍障害

県陸上競技選手権大会が15~17日、県立総合運動公園陸上競技場で行われ、壱岐高校陸上部の男子33人、女子12人、壱岐陸協から1人、芦辺中学から1人の計47人が壱岐から出場した。
男子三千㍍障害で益川洋武(壱岐高3年)は、3組に分かれたタイムレース第3組で9分49秒34をマークし、タイムレース総括で大学・社会人に混じって2位に入賞する活躍を見せた。
中学生でただ1人参加した田中亜可梨(芦辺中3年)は女子八百㍍に出場。6組で行われた予選は3組1位(2分26秒54)で突破。決勝は2分28秒11と予選からタイムを落として10位だったものの、中学生では7位の岡ちひろ(長与中2年)に次ぐ好成績を収めた。

 

関連記事

  1. 海星で高校野球のテッペン目指す 離島甲子園のエースと主将 土谷一…
  2. 壱岐勢W初戦突破 高校野球選手権   長崎県大会 奇跡の逆転劇 …
  3. SG制覇へ向け地元壮行会 ボートレース・下條雄太郎
  4. 県ねんりんピック マラソンで金2つ
  5. ジュディ・オングさん来島 トークショー、サイン会を開催
  6. 手作り葦船発進 八幡小児童が製作
  7. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展
  8. 壱岐は2回戦敗退 高校野球長崎県大会

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP