スポーツ

益川洋武(壱岐高)が銀メダル 県陸上選手権男子三千㍍障害

県陸上競技選手権大会が15~17日、県立総合運動公園陸上競技場で行われ、壱岐高校陸上部の男子33人、女子12人、壱岐陸協から1人、芦辺中学から1人の計47人が壱岐から出場した。
男子三千㍍障害で益川洋武(壱岐高3年)は、3組に分かれたタイムレース第3組で9分49秒34をマークし、タイムレース総括で大学・社会人に混じって2位に入賞する活躍を見せた。
中学生でただ1人参加した田中亜可梨(芦辺中3年)は女子八百㍍に出場。6組で行われた予選は3組1位(2分26秒54)で突破。決勝は2分28秒11と予選からタイムを落として10位だったものの、中学生では7位の岡ちひろ(長与中2年)に次ぐ好成績を収めた。

 

関連記事

  1. ハッピーヒルズで落成式 市内3か所目の特養ホーム
  2. 日本初のモルック専用コート完成 睦モクヨンビル隣接の「梅坂モルス…
  3. ようこそ、壱岐へ 離島留学生入市式
  4. 長嶋さん初代キャプテンに 熊本ヴィレックス
  5. ゲートボール県選手権大会 壱岐郷ノ浦同好会が準優勝
  6. 勝本が大会2連覇を達成 中学ソフトボール県新人戦
  7. 絆が198で団体優勝 九郵杯壱岐グラウンドゴルフ
  8. 勝本がダブル優勝の快挙 軟式野球・ソフトボール 県中学総体

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP