スポーツ

益川洋武(壱岐高)が銀メダル 県陸上選手権男子三千㍍障害

県陸上競技選手権大会が15~17日、県立総合運動公園陸上競技場で行われ、壱岐高校陸上部の男子33人、女子12人、壱岐陸協から1人、芦辺中学から1人の計47人が壱岐から出場した。
男子三千㍍障害で益川洋武(壱岐高3年)は、3組に分かれたタイムレース第3組で9分49秒34をマークし、タイムレース総括で大学・社会人に混じって2位に入賞する活躍を見せた。
中学生でただ1人参加した田中亜可梨(芦辺中3年)は女子八百㍍に出場。6組で行われた予選は3組1位(2分26秒54)で突破。決勝は2分28秒11と予選からタイムを落として10位だったものの、中学生では7位の岡ちひろ(長与中2年)に次ぐ好成績を収めた。

 

関連記事

  1. 男女とも郷ノ浦Aが優勝 市中体連駅伝
  2. 8年ぶり壱岐で開催 玄海酒造ゴルフ大会
  3. 浦上啓芯が最優秀 少年少女空手道大会
  4. 高校生の文化芸術祭 一支国博物館で開催
  5. 壱岐商から25年ぶり快挙!松下がインターハイ出場決める。北九州総…
  6. 2年連続で壱岐合宿 YKK陸上長距離部
  7. 女子は石田が統合後初優勝 男子は郷ノ浦が6年ぶりV 市中体連 駅…
  8. 壱岐出身2選手が優勝目指す バレーボール・山川賢祐

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP