スポーツ

益川洋武(壱岐高)が銀メダル 県陸上選手権男子三千㍍障害

県陸上競技選手権大会が15~17日、県立総合運動公園陸上競技場で行われ、壱岐高校陸上部の男子33人、女子12人、壱岐陸協から1人、芦辺中学から1人の計47人が壱岐から出場した。
男子三千㍍障害で益川洋武(壱岐高3年)は、3組に分かれたタイムレース第3組で9分49秒34をマークし、タイムレース総括で大学・社会人に混じって2位に入賞する活躍を見せた。
中学生でただ1人参加した田中亜可梨(芦辺中3年)は女子八百㍍に出場。6組で行われた予選は3組1位(2分26秒54)で突破。決勝は2分28秒11と予選からタイムを落として10位だったものの、中学生では7位の岡ちひろ(長与中2年)に次ぐ好成績を収めた。

 

関連記事

  1. 高校卒業生に任命 スキ・スキ応援隊
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 壱岐玄海酒造TCが9連覇 第28回壱岐・壱岐綱引大会
  4. 離島留学生5人を入市式で歓迎 壱岐高校東アジア・中国語コース
  5. U-12サッカー佐世保市予選 壱岐SSCが首位
  6. 猿川伊豆「長崎街道プレミアム」 県特産品新作展で最優秀賞
  7. 芦辺中はふれあい広場に新設へ 検討委員会が報告書を提出 教育委員…
  8. SG連続準優戦進出 ボートレース下條

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP