スポーツ

県ねんりんピック マラソンで金2つ

第12回長崎県ねんりんピックスポーツ交流大会が9日、長崎市などで17種目が行われ、壱岐市から選手役員81人、福祉事務所関係者4人の計85人が参加した。
マラソン女子60歳代(5㌔)は松山サチ子さんが27分20秒で、昨年に続いて連覇を達成。同男子60歳代も岳野照雄さんが41分12秒で優勝し、昨年2位の雪辱を晴らした。
わのわリングは壱岐チーム(今西國善、町田泰司、松嶋幸弘、牧山健一)が2位、ソフトテニス混合ダブルス(男子70歳、女子60歳以上)は深見雅有・土谷悦代ペアが3位となった。
山口県で開催される第28回全国健康福祉祭(10月17~20日)の派遣選手は6月16日に行う選考会議で決定する。

 

関連記事

  1. 駿河台大学駅伝部が合宿 箱根駅伝シード権獲得誓う
  2. 議会は「庁舎建設が必要」と結論 採決は賛成11、反対3 庁舎建設…
  3. 壱岐Girlsは1回戦敗退 全日本小学生女子ソフトボール
  4. 福原が県中学通信陸上連覇 2年男子百㍍で11秒74
  5. 高校野球NHK杯 壱岐は第5代表戦へ
  6. 仮装パレードに笑い 勝本港まつり
  7. 下條がSG準優戦初進出 地元開催のオールスター
  8. 平均価格57万円突破 金太郎3産子が高値 10月子牛市

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP