スポーツ

郷ノ浦・田川が無安打無得点 中学女子秋季ソフトボール

ソフトボール(ノーヒットノーランを達成した郷ノ浦・田川投手)

市中学生女子秋季ソフトボール大会が23日、大谷公園ソフトボール専用球場で行われ、郷ノ浦が10‐0と勝本を圧倒して優勝した。
郷ノ浦は1回表、3番石橋が中前安打で出塁すると、盗塁、ワイルドピッチ、挟殺プレーのエラーで先取点を挙げた。2、3回もエラー絡みで得点を重ね、4回は犠牲フライの間に2走者が生還するなど、ソツのない攻めを見せた。5回は勝本の2番手・末永が制球に苦しむと、待球策を含め2安打で5点を挙げて、一気に決着をつけた。
投げては左腕エース・田川が勝本打線に安打を許さず、2四球だけで5回を無安打無得点。県新人戦3位の実力を見せ付けた。田川は「初回の2番打者に3ボールとなったところで、ナインが集まって“打たせて大丈夫だよ”と声を掛けてくれて、緊張がほぐれました。三振を狙わず、打たせて取るピッチングに徹したことが、ノーヒットノーランにつながったと思います」とナインの協力に感謝した。
キャプテンの石橋は「元気があって個性豊かなチームです。新人戦3位で自信もつきました。冬場は体力作りに励み、さらにパワーアップしていきたい」と新チームの手応えを話した。中田久仁子監督も「小柄な子が多いですが、試合経験を積んでたくましさが出てきました。田川さんの投球は安定してきたので、今後が楽しみです」と来春の県大会制覇を目指している。
▽決勝
郷ノ浦 11125-10
勝 本 00000-0

 

関連記事

  1. 長崎版画を体験 歴文移動博物館
  2. 3千人大観衆が「どっちも頑張れ」 鯨伏Aが1秒差で盈科A破る 小…
  3. 親子で月見だんご 原の辻ガイダンス
  4. 生涯学習と伝承 石田野広場で交流
  5. 児童160人が4競技を体験 フットボールデーin壱岐
  6. 光のショーを堪能 立石仲触で蛍鑑賞会
  7. 壱岐市ソフトテニスジュニア選手権春季大会
  8. 夏の高校野球 壱岐両校2回戦

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP