スポーツ

県中学選抜に本市から初選出 4人がベスト4入りに貢献

第20回全国中学生都道府県対抗野球大会 九州沖縄ブロック予選大会が8、9日、福岡県のかぶとの森公園野球場などで開かれた。
同大会には長崎県選抜チームとして、本市から浦上脩吾(郷ノ浦3年)、岩本篤弥、日髙陵真、山口廉斗(いずれも勝本3年)の4人が選出され、試合に出場した。
郷ノ浦は今年度の県大会で3回の優勝、選抜九州大会優勝、勝本は県中総体優勝、全国中学総体出場などの実績があり、その主力選手らが8月の県選抜試験を受験。90人以上の受験者から18人が選抜され、本市の4人が選出された。本市から県中学選抜チームに選出されたのは初めてのことだった。
長崎県選抜は予選Bパートで、初戦のコントレイルU‐15(福岡県)戦を6‐5の逆転負けで惜しくも落としたが、2戦目の鹿児島県選抜戦は延長9回5‐4でサヨナラ勝ちし、同パート2位で決勝トーナメントに進出した。
4チームによる決勝トーナメント準決勝では宮崎県選抜と対戦。4回までは0‐0の投手戦となったが、5回以降に失点し7‐0で敗れ、全国大会出場の夢は潰えた。
それでも本市から選抜された4人は、コントレイルU‐15戦では浦上が先発して好投。日髙も6回からリリーフ。山口はセカンドで先発出場した。鹿児島県選抜との2戦目は岩本が先発捕手として出場。準決勝の宮崎県選抜戦でも山口がセカンドで先発出場、浦上、日高がリリーフで登板するなど、4人とも選抜チームのベスト4入りに貢献した。
▽予選リーグ
コントレイル
2000112-6
0010400-5
長崎県選抜

鹿児島県選抜
000101020-4
010100121-5
長崎県選抜
▽準決勝
宮崎県選抜
0000124-7
0000000-0
長崎県選抜

関連記事

  1. 赤ちゃんイルカ「ミラク」が死亡 イルカパークのアイドル
  2. 原の辻で炬火採火式 大型マイギリで火を起こす 長崎がんば らんば…
  3. 厳冬の筒城浜をランニング 空手道合同寒稽古
  4. 壱岐合宿で調整 九電工女子陸上部
  5. 渡良Aが2年連続3度目の優勝。盈科Aとのデッドヒートを制す。
  6. 壱岐・髙田が佐実を完封。県高校野球大会2回戦進出。
  7. 上空30㍍から吊り上げ 防災ヘリで救助訓練
  8. 後藤麻希子アナが加入 市ケーブルテレビ

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP