地域情報

幻想的な光のショー ホタルの乱舞が始まる

ホタル(清水橋付近で乱舞するホタル)今年もホタルの季節がやってきた。郷ノ浦町の清水橋付近では13日ごろから飛び始め、17日にはピークと思われるほど乱舞して、黄緑色の幻想的な光のショーが楽しめるようになった。
壱岐高校の理科教員が毎年作成している「ホタルマップ」も14日に第1回調査結果を発行し、50匹以上が確認できた「Aランク」に、清水橋と勝本町立石仲触の刈田院川前田橋付近の2か所を挙げた。
今月末に向けて、島内全域でホタルの乱舞が観察できるようになる。23日午後6時から、前田橋付近で立石前田地区保全組合による「蛍鑑賞会」が実施される。

ホタルマップ

 

関連記事

  1. 中小企業庁が重家酒造選定。はばたく中小企業300社
  2. 増元優友さん(勝本3年)が最優秀賞 第66回中学生弁論大会
  3. 内閣総理大臣賞受賞を報告。壱岐地区更生保護女性会。
  4. 自民総務会が承認 国境離島新法
  5. 壱岐黄金 「たくさんとれた!」 志原まち協が収穫祭
  6. 3場が金賞獲得 酒類鑑評会
  7. ゴミから環境考える。塩津浜でボランツーリズム。
  8. アッパレカレー完成セレモニー 壱岐商生徒が考案、商品化 

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP