地域情報

福原悠吾が1年百㍍優勝。全日本中学通信陸上県大会。

第67回全日本中学校通信陸上競技大会長崎県大会が3、4日に諫早市のトランスコスモススタジアム長崎で開かれ、郷ノ浦19人(男子9人、女子10人)、石田4人(男女各2人)が出場。1年男子百㍍決勝で福原悠吾(郷ノ浦)が12秒32で優勝した。

福原は全18組で争われた予選の1組で12秒22をマークして、トップタイムで決勝に進出。決勝は2位に0秒11差をつけた。

福原が予選でマークした12秒22は同日時点で、リモートのタイムで競う全日本中学通信陸上競技大会1年男子百㍍ランキングで全国16位に相当する。同大会は7月31日までに全国で開催される大会を対象としており、最終順位は8月7日に発表される。

3年男子百㍍決勝は里吉漣(郷ノ浦)が11秒85で4位となった。里吉は予選で11秒78をマークした。また里吉は共通二百㍍決勝も24秒58で7位だった。

共通男子四百㍍は東谷豊連(郷ノ浦3年)が56秒36で7位、共通女子四種競技(百㍍H、走り高跳び、砲丸投げ、二百㍍)は長岡美桜(郷ノ浦2年)が1462点で7位、川下愛羽(郷ノ浦1年)が1191点で12位、里吉成亜(郷ノ浦1年)が533点で18位に入った。

関連記事

  1. 壱岐署玄関に門松寄贈 綿井さんと盈科小交通少年団
  2. パラ五輪聖火の本市採火式 弥生時代のマイギリで火おこし
  3. 庁舎建設中止でも責任追及沸騰 市議会報告会
  4. 多彩なイベント開催。ごうのうらひろばの日
  5. 盛大に市制10周年記念式典 17人・14団体を表彰
  6. 釜山博物館と協定書締結 県埋蔵文化財センター
  7. フェリーあずさをリプレイス 唐津航路運賃2割程度低廉化へ
  8. 市長選は来年4月10日投票

おすすめ記事

  1. カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
  2. 詐欺の予兆相次ぐ 家族、警察に相談を
  3. やっぱりいた! 谷江川にアユ

歴史・自然

PAGE TOP