地域情報

韓国民族舞踊など披露。第21回日韓国際交流文化祭

第21回日韓国際交流文化祭(市文化団体協議会主催)が4日、壱岐の島ホールで開かれ、韓国伝統芸能と壱岐芸能のコラボレーションを約300人が楽しんだ。

世界へ向けて韓国の伝統芸術文化を伝える活動をしている国立国楽院やパクギョンラン流嶺南教坊廰踊り保存協会のメンバーと壱岐文化協会会員が、韓国の民族舞踊、宮中舞踊、伝統音楽、壱岐の伝統文化・芸能を交互に披露した。

文化祭は1999年以来交互に本市と韓国を訪問し合い実施しているが、日韓関係の悪化で、今年度の開催が行えるかどうか、壱岐文化団体協議会も直前まで心配していた。

牧本行秀会長は「2月の時点では開催する方向だったが、その後さらに日韓関係悪化が深刻となり、相手からの連絡も途切れて不安が大きかった。だが8月に開催が危ぶまれていた対馬の朝鮮通信使行列に韓国から60人が参加して無事に行われた。うちのイベントは21年の歴史があるので、大丈夫だと信じていたところ、先方から『行っても大丈夫か』と問い合わせがあり、大歓迎ですと答えて開催が決まった。本当にホッとしている」と無事開催を喜んだ。

関連記事

  1. 東京で壱岐の魅力発信 アイランダー2014
  2. 最優秀賞に郷ノ浦・貞方陽菜さん 第65回中学生弁論大会
  3. JA壱岐市初の独自加工商品。壱岐牛シリーズ7品目を販売。
  4. 子牛平均価格71万円を突破 初百万円超えが7頭誕生
  5. 消防操法も三島(長島)が優勝
  6. 専門学校で開校式。留学生も入学予定。
  7. 最大瞬間風速34.5メートル 台風14号が通過
  8. 史上初のW女子横綱誕生 一支國幼児相撲大会

おすすめ記事

  1. 壱岐商連合チームの夢の行方は
  2. 牧山空未さん(盈科5年)が最優秀賞 県まちづくりの絵コンクール
  3. 中嶋悠樹さん(鯨伏6年)が3年連続最優秀 中永那奈美さん(那賀3年)は初受賞 県読書感想文 コンクール

歴史・自然

PAGE TOP