地域情報

岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協

岩牡蠣祭り(プリプリの岩牡蠣)郷ノ浦町漁協主催の「岩牡蠣祭り」がゴールデンウィーク期間中と、八日市に合わせて11日に同漁協定置部前で開催された。
岩牡蠣は春から夏にかけて旬を迎える牡蠣で、同漁協では2005年から養殖を始め、今年は6万個程度の収穫を予定。年々漁獲量を拡大させており、福岡や首都圏への出荷も増えている。
同祭りには観光客も多数来訪し、3日に福岡から家族4人で遊びに来た森岡洋次さん(45)は「家族みんな牡蠣が大好きです。マガキが終わったこの時期に、岩牡蠣が食べられるのは貴重なので、観光がてら食べに来ました」と大きくプリプリな岩牡蠣を堪能した。

関連記事

  1. 元五輪選手らがクリニック ミニバスケット選手84人参加
  2. 海岸を薄紫に彩る。ハマベノギクとダルマギク。
  3. 新顔イルカ3頭が仲間入り 今年度中にさらに3頭増頭 イルカパーク…
  4. 廃プラのリサイクル考える Bコープ取得の㈱コレル
  5. 路線バス初山線が運行休止 送る会で運転手に花束贈呈
  6. 消防車が一斉放水 各地区で消防出初式
  7. サイクルラック11基を寄贈 イゾラーニ・ファルコーネ
  8. 台風の農業被害。2憶5千万円超。

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP