地域情報

岩牡蠣祭り開催 郷ノ浦漁協

岩牡蠣祭り(プリプリの岩牡蠣)郷ノ浦町漁協主催の「岩牡蠣祭り」がゴールデンウィーク期間中と、八日市に合わせて11日に同漁協定置部前で開催された。
岩牡蠣は春から夏にかけて旬を迎える牡蠣で、同漁協では2005年から養殖を始め、今年は6万個程度の収穫を予定。年々漁獲量を拡大させており、福岡や首都圏への出荷も増えている。
同祭りには観光客も多数来訪し、3日に福岡から家族4人で遊びに来た森岡洋次さん(45)は「家族みんな牡蠣が大好きです。マガキが終わったこの時期に、岩牡蠣が食べられるのは貴重なので、観光がてら食べに来ました」と大きくプリプリな岩牡蠣を堪能した。

関連記事

  1. 壱岐ロータリークラブが資金援助に調印 フィリピンの水道管取り替え…
  2. 秋空にサクラ開花。市内各所で狂い咲き。
  3. 九州大会で揮毫(きごう) 壱岐高2年、山内樹人さん
  4. 選抜甲子園出場に大きく前進 壱岐高が九州地区推薦校に選出 来年1…
  5. 郷中野球部が県大会3連勝 決勝で中上が1安打完封 全日本少年軟式…
  6. 壱岐産の種雄牛2頭誕生。BMS値は県歴代2、3位。
  7. 勇壮な海曳き、里曳き 壱岐市御柱祭に9百人参加
  8. クレーン車で救助協力。齊藤豊さんに感謝状。

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP