社説

  1. 食育推進に給食の活用を。

    7月31日に長崎市内で、長崎県食育推進県民会議が開催された。社会環境や世帯構造が変化し、食に起因する生活習慣病、食や食文化に関する意識の希薄化、孤食の問題、食品廃棄の増加など、食に関する課題が様々生じている。また食は農業、漁業の地場産業にも…

  2. 人口減少対策に定住促進策を。

    県内の首長らが県と意見交換を行って課題解決に臨む「長崎!県市町スクラムミーティング」が7月19日、長…

  3. 東京五輪へ向けて応援体制を。

    2020年7月24日の東京オリンピック・パラリンピック開幕まであと2年を切った。各競技の代表候補選手…

  4. 交通ビル撤去を発議すべき。

    3日に本島を直撃した台風7号の強風で、郷ノ浦町市街地の壱岐交通ビルの壁の一部が落下した。同ビルの危険…

  5. 災害時こそSNS活用を。

    7月3~4日に本島を直撃した台風7号は、壱岐空港で瞬間最大風速30・3㍍の観測史上最大を記録するなど…

  6. 合同チームにバックアップを。

  7. 健康長寿日本一の島に。

  8. 情報化時代の危機管理能力。

  9. 都会での経験は若者に有意義。

  10. 家庭生活は男女平等ですか?

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP