社説
- 
        人口減少でも生き残れる施策を厚生労働省がこのほど発表した2018~22年の全国市区町村別合計特殊出生率(1人の女性が生涯に生む子どもの数の推計値)によると、本市は1・80で全国平均、県平均よりは依然として高かったものの、前回の2・14からは0・34ポイントの大幅減少と… 
- 
        ホタル観光に本格的な着手を現在策定が進んでいる第4次壱岐市総合計画の審議会の中で「外から見た壱岐の魅力を発掘していくことも重要… 
- 
        離島甲子園決勝は勝本で全日本学童軟式野球大会県大会、市中体連軟式野球競技の取材で勝本ダム野球場を訪れた。同球場の改修は昨年… 
- 
        政治家・候補の立看板撤去を候補者4人による争いとなった市長選、被選挙数2に対して5人が立候補した市議補選の投票から1か月が経過… 
- 
        個人旅行客の相談窓口をコロナの5類移行後初の大型連休となったGWは、10連休となった企業もあった令和元年の水準には及ばなか… 
- 
        最適の決断だった副市長人事
- 
        新市長の大胆な政治手腕を期待
- 
        どれだけ勉強しているかが判断材料
- 
        訪日客急増の流れに乗る対策を
- 
        唐津港の路線バス大幅減便












