地域情報

  1. 多彩なイベント開催。ごうのうらひろばの日

    郷ノ浦商店街の秋祭り・ごうのうらひろばの日が3日、壱岐の島ホールで開かれた。開会を飾ったのは「いき伴」。「認知症になっても安心して暮らしていける町づくり」をテーマにこれまでは「RUN伴inいき」として実施していたが、今年から認知症に…

  2. 空港滑走路延長には難色、後継機にATRを検討。壱岐市から県知事要望。

    壱岐市から県に対しての要望活動が10月31日、県庁特別応接室で行われ、市側からは白川博一市長、豊坂敏…

  3. GCは吉井さん生産「けいこ」。和牛共進会は芦辺が席巻。

    第10回市和牛共進会(JA壱岐市主催)が10月23日、壱岐家畜市場で開催され、種牛の部1部(若雌1)…

  4. 壱岐高「集落と古墳の関係」が優秀賞。全国高校生歴史フォーラム

    「地歴(地理・歴史)の甲子園」と呼ばれている第13回全国高校生歴史フォーラム(奈良大学主催)で、全国…

  5. 内海湾振興会ら、小島神社周辺を清掃。

    壱岐内海湾振興会(鵜瀬守会長)、田河ABC(田河集落の活性化を目的とした有志グループ)のメンバー、J…

  6. 「ミライon図書館」大村市に5日開館。

  7. ケーブルテレビ移行が合意。ID・パスワードなど変更なし(但し、利用者は同意書提出が必要)。

  8. 18小学校区の先陣を切る~三島まちづくり協議会が設立。

  9. トライアル逆参勤交代。首都圏から10人が研修。

  10. 国内初の気候非常事態宣言。地球温暖化防止に先陣切る。

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP