地域情報

案山子53体並ぶ 今年は人気投票も

 筒城小近くに案山子が並んでいる。同校の学校運営会議「白砂の会」(山野展裕会長)が2011年の東日本大震災を機に始めた。当時会長だった西福寺住職の山本富恵さんが1体作り設置。その後、同校児童や地域住民も作るようになり、今では地域の伝統となっている。
今年は大谷翔平選手と愛犬デコピンや、二宮金次郎、ウルトラマラソンのランナーなどの案山子53体がたわわに実った稲穂を守るように並んだ。また、今年は筒城まちづくり協議会が投票箱を設置し、人気投票を実施している。筒城小5年、酒井麻帆さんは「とても面白いと思いました。美味しいお米になってほしい」と話した。
案山子は壱岐ウルトラマラソン(10月19日)開催まで展示される予定。

関連記事

  1. 瀬戸小でワークショップ。公演「星の王子さま」。
  2. 「スカイ」と「みらい」。イルカ2頭の名前決まる。
  3. レギュラーガソリン128円。壱岐に価格破壊の波が到来。あぶらや市…
  4. 初山が12年ぶり5度目の団体優勝 個人の部は山口、土谷が1・2位…
  5. 学校薬剤師、本田さん講演など 第72回市学校保健研究協議大会
  6. GIGAスクール構想。予算案可決で年度内整備。
  7. 新商品「麦の贈りもの」発売 壱岐焼酎6蔵飲み比べ
  8. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299

おすすめ記事

  1. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に
  2. ツルの人工ねぐら整備へ 分散プロジェクトで日本生態系協会
  3. 犬猫譲渡会開き啓発  お守り隊299

歴史・自然

PAGE TOP