地域情報

案山子53体並ぶ 今年は人気投票も

 筒城小近くに案山子が並んでいる。同校の学校運営会議「白砂の会」(山野展裕会長)が2011年の東日本大震災を機に始めた。当時会長だった西福寺住職の山本富恵さんが1体作り設置。その後、同校児童や地域住民も作るようになり、今では地域の伝統となっている。
今年は大谷翔平選手と愛犬デコピンや、二宮金次郎、ウルトラマラソンのランナーなどの案山子53体がたわわに実った稲穂を守るように並んだ。また、今年は筒城まちづくり協議会が投票箱を設置し、人気投票を実施している。筒城小5年、酒井麻帆さんは「とても面白いと思いました。美味しいお米になってほしい」と話した。
案山子は壱岐ウルトラマラソン(10月19日)開催まで展示される予定。

関連記事

  1. 外務省・笹原直記さんが副市長として地方創生を担当 9月1日着任
  2. B’z歓迎の輪が全島に 伝説残す感動の3日間 EPI…
  3. 壱岐の歴史解明へ。定光寺前遺跡を発掘。壱岐高生。
  4. 過去最高の200万円超え。牝子牛の「すみれ」。
  5. お宝通り命名 お宝地蔵大祭
  6. 郷ノ浦図書館の移転計画、旧公立病院跡地に図書館建設へ。
  7. 来年4月から運賃低廉化。谷川、金子両議員が明言。国境離島新法報告…
  8. 深海魚リュウグウノツカイ 郷ノ浦漁協定置網で捕獲

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP