地域情報

白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船競争

勝本町の聖母宮大祭が今年も10~14日に行われた。最終日には恒例の和船競争があり、伝統行事を見物しようと、市民や観光客が岸壁に集まった。
和船競争は赤と白の2隻にそれぞれ5人が乗り、1人が水竿(みさお)と呼ばれる長い竹を持って指揮をとる。勝本郵便局前から対岸の「御仮堂」までの約250㍍を櫓(ろ)で漕ぎ、白が勝てば豊作、赤が勝てば大漁と、古くからその年を占う伝統がある。
出発地点では、風舞組が太鼓を演奏して機運を高め、続いて宮世話人らが岸壁に青竹を打ちつけて競争の開始を告げ、船と岸壁を繋いだ綱が切られて同時にスタート。漕ぎ手の勇壮な掛け声と共に船は波を切り、今年は僅差で白が勝った。東京から観光で来島した会社員、鈴木義人さん(35)は、「雰囲気が独特で、地元の伝統が根付いている感じが良いなと思いました」と話した。

関連記事

  1. 芦辺中学校工事遅延問題、市長・教育長の給与減額。
  2. 新庁舎建設を正式に見送り 特別委は議会のあり方で激論
  3. 県の国境離島交付金事業費、総額54億9千万円を計画。雇用拡充策に…
  4. 長崎県選挙区 80年ぶり壱岐出身国会議員 参院選で山本啓介さんが…
  5. 芦辺小・中学校の集約検討を 久保田教育長は「地元から要望ない」 …
  6. 野焼きは必ず届け出を!。林野火災多発中。
  7. 黒米うどん作り体験 ごっとり市場モニター
  8. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭

おすすめ記事

  1. 壱岐で子育てしたいと思える計画に
  2. 壱岐高が21世紀枠県推薦校 離島の困難克服し九州大会8強 12月6日に九州 地区推薦校決定
  3. ゴミ拾いとスポーツが融合 塩津浜で「スポGOMI」

歴史・自然

PAGE TOP