地域情報

3百年続く伝統行事 水神社で奉納相撲

勝本町布気触の水神社(吉野正剛宮司)で9月29日、奉納相撲があり、地元の幼稚園児や児童ら約20人が境内の土俵で元気な宮相撲を見せた。
同神社に約3百年前から行われる伝統行事で、毎年この時期の日曜日に行われている。
子どもたちは本殿で神事をして安全や健康を祈願した後、花相撲と3人勝ち抜きを行い、元気いっぱいの取り組みを見せ、土俵周りに集まった保護者らの応援の声が境内に響いた。中入りでは今年の新米を皆で頬張り、秋の実りに感謝した。
「勝本町の口頭伝承」(勝本町教育委員会)などによると、昔、神事として綱引きが行われていたが、綱を神社前のイチョウの幹の空洞に納めていたところ、二度自然に燃え上がり、「神様が綱引きを好まれてないためだろう」と、相撲が行われるようになったという。以前は大人の相撲もあり、島中から力自慢が集まっていたという。
相撲をとった野球クラブに所属する東浜叶壱さん(鯨伏小5年)は「ホームランをたくさん打ちたいと願いました」と神様に願掛け。また、酒井晴翔さん(八幡小5年)は「お米が高くなっているけど、おにぎりを食べられることに感謝したい」と話した。

関連記事

  1. 27日若宮水産リニューアル。壱膳でピザ、カレー提供。
  2. 移住促進の拠点施設「たちまち」オープン。
  3. 壱岐高放送部がグランプリ NCCふるさとCM大賞
  4. まちづくり協議会設置へ。市は各校区で説明会実施。地域課題は地域で…
  5. 市制20周年記念「NHKのど自慢」 本市で4回目の開催に20組出…
  6. 壱岐産食材が家族亭チェーン76店舗に全国展開。ふるさと商社が大型…
  7. 山口紗奈さんが最優秀賞。第69回中学生弁論大会
  8. 郷ノ浦祇園山笠が中止。

おすすめ記事

  1. 情報公開嫌がる行政の不思議
  2. 長嶋さん初代キャプテンに 熊本ヴィレックス
  3. 三島小に文科大臣表彰 本年度学校保健・安全表彰

歴史・自然

PAGE TOP